R100RS、フロントフォークのO/Hとオイル漏れの点検と。(その2)

先日、「フロントフォークのオイルシールがー!」と突然ご来店くださったR100RS、ようやく落ち着いて作業に取り掛かれるようになりましたので、ズババッ!と進めています。

 

フロントフォークのオイル漏れについては修理を終えましたので、今日は「エンヂンとトランスミッションのオイルがー!」ともおっしゃっていたお客様の期待に応えます。

DSC_8952

シリンダーとシリンダーヘッドの間にオイルが滲んだ跡があったり(チャリン♪)

DSC_8939

オイルプレッシャースウィッチ?の周辺にオイルが滲んだ跡があったり(チャリン♪)

DSC_8945

オイルパンの側面から(チャリン♪)

DSC_8949

後側にかけてオイル汚れがたっぷりあったり(チャリン♪)

DSC_9214

シフトレヴァーのトコロからもオイルがポタポタして(チャリン♪)

DSC_8942

コレクターボックスに黒く焦げた跡があったりしますね。(チャリン♪)

DSC_9203

こりゃ、お掃除するだけでも大変手間が掛かりそうですなぁ。ムフフ。

チャリン♪チャリン♪

charin

ムムッ!シフトペダルラバーに亀裂がッ!コレはアカーン!(大げさ)

DSC_9281

なので、またしても勝手に交換し、しっかり請求しちゃいます。取れるコインは見逃さないッ!イエス!イッツ、モギーモータース!ゲヘヘ。

 

と、コインもいっぱい取れたので、いよいよ作業に取り掛かります。まずはシリンダーとシリンダーへッドの間のオイルの滲み具合を確認するため、スタッドボルトをしっかり規定トルクで締め付けて、同時にしばらく点検されていないというヴァルヴクリアランスも調整します。ビシッと決まったッ!

DSC_9175

写真はありませんが、スラスト方向のクリアランスがちょっと広かったので、シム調整もしておきました。もちろん、ロッカーアームも点検済みです。異常なし!でした。ホッ。

ただ、外したスパークプラグ(右)にちょっとオイルが付着していたのが気になります。

DSC_9187

当然、右側シリンダーヘッドのプラグホールにもオイル汚れがありました。プラグの締め付けが甘かったのでしょうか。とりあえず、しっかり締め付けておきますので、しばらく様子を見てみてください。

DSC_9190

それと、フランヂナットが触れただけで緩みましたので、アンチシーズを塗り込んでキチッと締めておきました。ネジ山の状態は良好でしたので、一安心ですね。

DSC_9194

続きまして、シフトレヴァーのオイル漏れを修理します。ココのオイルシールを交換するには

DSC_9241

オイルを抜かなければならないのですが、お客様に確認したところ、ちょうど2年前に交換されたとのこと。オイル交換と同時に行うほうがお財布にも優しいですから、良いタイミングだったと思います。整備の記録を付けておくと、こういうときの判断がしやすくなりますね。

DSC_9260

抜いたオイルの状態は透明感も残ってますし、異物も混じっていないので悪くありませんでしたが

DSC_9255

ドレインボルトにキラキラとした金属片がちょっと多く付着していました。90,000kmを超える走行距離を考えればこのくらいは仕方ないですが、ベアリングにダメーヂが出始めているようです。そう遠くないうちにトランスミッションのO/Hを検討されても良いかもしれません。

DSC_9271

で、オイルシールを交換しまして

DSC_9247

エンヂン周りのオイル汚れをキレイにします。

DSC_9218

ニュートラルスウィッチからのオイル漏れはそれほどでもなさそうでしたので、今回は見送りました。このくらいキレイな状態からでないとちゃんと判断できませんが、おそらく大丈夫かと。

DSC_9221

エンヂンオイルのフィラーゲーヂの周りもキレイにしておきましたが

DSC_9314

またこうなるようでしたら、O-リングを交換しましょう。在庫に自信あり、モギーモータースです!のハズなのに、在庫がありませんでしたので。ぐぬぬ・・・。

DSC_8971

てことで、一通り作業も終わったし、試乗してオイル漏れが止まったか確認してみよう!オー!

 

~試乗後~

 

ガーン。定番のプッシュロッドチューブの根元と

DSC_9239

オイルラインのブラインドプラグから漏れてるー。ギャー!

DSC_9232

幸い、この六角レンチで回せるタイプのプラグは簡単に増し締めできるので、ピタッと止まりましたが。フフフ。

プッシュロッドチューブのトコロはアレですが、オイルプレッシャースウィッチからの漏れもありませんので、これでかなりオイル漏れは治まったんじゃないかと思います。もう、今までのような床にオイル溜まりができることもないッ!ような気がするッ!イエス!

DSC_9288

ちなみに、六角レンチで回せるプラグの増し締めが簡単といっても、むやみに締めれば大変なことになりますし、適切な工具がなければプラグをナメてしまいますので注意が必要です。工具すら入らないマイナスネジのプラグに比べれば作業はかなり容易ですが。(マイナスネジの場合、エンヂンを上にズラさないといけないので大変です・・・。)

DSC_8485

あ、フロントフォークのオイル漏れもバッチリ止まってました。オホホ。

DSC_9295

ハンドルの振れもなくなりましたし、キャブレターの同調も調整したらエンヂンもキレイに回るようになりましたし、なんだかとっても調子良くなっているッ!んじゃないでしょうか。こりゃ、まだまだ走行距離が延びそうですね~。

DSC_9310

 

ということで、この度はフロントフォークからエンヂン、トランスミッション周りまで、オイル漏れの修理のご依頼、有り難うございましたッ!また、ご予算の範囲内とはいえ追加で幾つもの作業をさせていただき、重ねて有り難うございましたッ!今後、長く乗るとなると大掛かりなO/Hも必要になってきてしまいますが、優先順位を決めて一つずつ整備&修理を進めていただければと思います。コツコツと予算を確保されましたら、またモギーにチャリン♪チャリン♪とやらせてください。しつこくジャンプしますので!しますのでー!

charin

 

各部のオイル漏れの点検&修理も承っております。ご相談くださいッ!