R100RS、車検整備とアレやコレや。

少し前になりますが、4月にメールで車検整備のご相談をいただいていたR100RSにお乗りのお客様、「5/12(金)にユーザー車検を受けたいのですッ!それまでにッ!点検整備をッ!」とのことで、予定を合わせてご来店くださいました。聞けば、5月の後半に関西方面へお引っ越しされるので、その前に気になるトコロを点検&整備してから車検に臨みたいんだそうです。フムフム。そういうことでしたら、モギーもギリギリの状況ではありますが・・・応えないワケにはまいりませんッ!からの、有り難いことですッ!でも、けっこうギリギリィィィー!イィィヤァァァー!

 

他の作業に予想外の時間を取られてしまい、ほんとにギリギリになってきましたので、さっさと作業に取り掛かります。ファイトー!オー!

まずは、一週間くらいで空気圧が下がってしまうというフロントタイアから。乗る前に毎回チェック&補充されているとのことでしたが、点検したところ確かにエア漏れが数箇所で確認できました。乗る前に毎回は、さすがに面倒ですよね・・・。

タイアを外し、ホウィールをキレイにして確認してみると、内側にかなり粗い傷が全周にわたって付いていました。これじゃ、ドコから漏れてても不思議じゃないですね。

なので、指先に引っ掛かりを感じなくなるくらいまでシュッシュッと磨いて修正しました。見た目には作業前よりもアレなのがアレですが、深い傷や大きな凹凸はなくなりましたのでお許しください。つか、こんなにホウィールを傷だらけにするタイア交換って・・・、どうなのよ!プンスカ!

と、ブツブツ文句を言いながらも、ビシッとタイアを元に戻します。エア漏れもバッチリ止まったことを確認していますので、今後はフツーにタイア交換していただければ、まずエア漏れが再発することはないかと。こうなると、リア側も気になりますが・・・ま、大丈夫でしょう!たぶん!

あ、ホウィールを外す際に気付いたんですが、アクスルシャフトがかなり抜きにくい感じでした。この深い傷のせいみたいなので、戻すときに何とかしておきます。

てことで、引き続きフロント周りの作業です。お客様のご希望でフロントブレーキをO/Hしますので

キャリパーとマスターシリンダーを取り外します。ホースもステインレスメッシュのモノに交換するため、ブレーキラインもごっそり外しちゃいました。

キャリパーは、汚れ以外に問題になりそうなトコロはありませんね。グッド!

マスターシリンダーも、結晶化したフルードがポートを詰まらせそうな感じはありますが、それほど状態は悪くなさそうです。

ただ、シリンダーの径がΦ13なんで、O/Hするのはちょっと迷いますね。ダブルディスク仕様の場合、Φ14へ変更しても良いような気がしますから。

とりあえず、ジャブジャブ&ゴシゴシ洗浄しまして

パッドの厚みと状態を確認しつつ

ビシッとキャリパーを組み立てます。マスターシリンダーも洗浄しましたが、アレコレやっている間にお客様の許しが得られましたので、Φ14の新品を使用することになりました。ズコー。

気を取り直しまして、同時に交換したフォークオイルですが、ちょっと量が多かったです。作業前に試乗したときにフロントフォークがやや固いような印象を受けましたが、油面が高かったせいかもしれません。

オイル交換のついでに、左側のオイルドレインのネジ穴がかなりアヤシイ感じになっていたためリコイルで修正しておきました。右側はスルスルとボルトが回りますので、まだまだ大丈夫そうです。それと、写真ではイマイチ分かりにくいですが、アクスルシャフトのクランプ部もキレイに均しています。深い傷の付いたアクスルシャフトをグリグリと捻じ込んだせいで、けっこう荒れてて大変でした。つか、そもそも左右のアウターチューブのクランプ部の芯が出てなかったので、それが一番の問題だったんですが・・・。

アクスルシャフトも修正してみましたが、イマイチ引っ掛かりが残るため中古品(写真上)に交換させていただきました。表面に錆はありますが、スルスルと抜き差しできていますので、お許しを。

で、アレやコレや元に戻せば・・・

wait

ハイ、できました。お客様が気にされていたホウィールベアリングにも問題はなく、クルクル軽~く回ることを確認しています。

ブレーキフルードのエア抜きやブレーキレヴァーのグリスアップ、スロットル周りの整備も抜かりなしです。そうそう、スロットルケーブルについては、グリスアップのついでに取り回しも変更しておきました。

ハンドルを切ると、こんな感じで

左右ともけっこうパツンパツンになっていましたので。

クラッチ側も、レヴァーとケーブルをしっかりグリスアップしています。

それから、ハンドルが少し振られるとおっしゃっていた通り、ステムベアリングの締め付けが少しユルかったです。調整してギュッと締め付けておきましたので、もう大丈夫かなと思います。また、左側のフォークトップのキャップが滲んだオイルで膨らんでいました。オイルフィラーボルトの締め付けが甘かったのが原因みたいなので、キャップだけ交換し、こちらもギュッと締め付けておきました。右側は滲んでいませんでしたので、しばらくこれで様子を見てみてください。

作業しやすいので、このタイミングでエアフィルターも点検しています。目立った汚れや傷みもなく、まだまだお使いいただけるんじゃないかと。

あ、ご依頼の当店オリヂナルのETCアンテナ用ステイも取り付けさせていただきましたが、ミラー側のスタッドボルトのネジ山が傷んでいましたので、修正してナットも交換しておきました。ナットがカジったまま締め付けていたみたいですね。

おっし、あともう少し!

「ハイビームにしたときに、インヂケーターが点かなくなってしまい・・・」とのことなので、メーターも点検します。

ソッコーでバラバラにしまして

ハイビームのインヂケーターを確認したところ・・・!フィルム基板の端子部分が折れているじゃあないかッ!これでは点灯するはずがないィィィ!どうしよォォォ!

と思ったら、内側に入り込んでいただけでした。ズコー。

お客様がLEDバルブに交換されたときに折り曲げてしまったみたいですね。ま、メーターもピカピカになりましたし、結果オーライでしょうか。フフフ。

もう一つ、発電系にも不安があるとのことでしたので、点検してレギュレーターだけ交換しておきました。交換前は3,000rpmで13.6Vくらいでしたが、交換後は14Vを越えていましたので、当面は発電系の心配はないかなと思います。ローターコイルやダイオードボードといったトコロが故障する可能性はありますが、電圧計の針の振れ具合やチャーヂランプの点灯/消灯する様子で異常に気付くことはできますので、今の良好な状態を覚えておいていただき、「ん?いつもと何か違うような・・・?」と感じましたらお早めにご相談ください。

ハイ、できました。

メーターのインヂケーターだけでなく、灯火類やホーンも動作確認していますので、これなら車検もバッチリですね。

ヘッドライトも、リフレクターにちょっと汚れと磨き傷?がありましたが

ピカピカにしておきましたよー。

おっと、もうこんな時間!妻が待つおウチに帰らなくっちゃ!

time

という感じで、フロント周りだけでもけっこう頑張ったのに、このあとまだまだ頑張るハメになろうとは・・・。

 

(続く)

 

ユーザー車検の前の点検整備や、ついでにアレやコレヤのご依頼も、諸々承っております。ご相談くださいッ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です