西方(岡山)から、キャリパー加工。

(下書きしたまま更新しそこねていましたので)かなり前の作業になりますが、遠方のお客様からのご依頼で、4ポットキャリパーの取り付けのお手伝いをさせていただきました。有り難いことですッ!

注)
こちらの車輌、R80のお買い上げの前に作業を終えていますので、以下の内容は書き溜めていた作業の予約投稿になります。現在進行中のように書いていますが、すでにモギーモータースは年末年始の休業モードに入っているッ!ご注意くださいッ!

 

所有される車輌はR65(モノサス)のシングルディスク仕様だそうですが、もう少しブレーキを強化(ダブルディスク化)するついでに、4ポットキャリパーも試してみたいとのこと。遠方のため車輌の持ち込みは難しいので、メールでのやり取りとキャリパー単体での加工で対応させていただくことになりました。

現物を見ていないのでお客様の言葉を信じるしかないのですが、取り付けピッチは同じなので、おそらく使えるのではないかとの情報を元に、届いたブレーキキャリパーとパッドを実際に車体に装着して確認してみます。たまたま当店に在庫車としてあったR80、仕入れておいて良かった~。

DSC_1988

ガーン。確かに取り付けピッチは同じなのですが、オフセットが違うのでディスクとキャリパーのセンターがまったく出ていないッ!

DSC_1997

外側にズレていればスペーサーで対応できるのですが、こうなると簡単な方法はありません・・・。

しかも、キャリパーがホウィールにゴツッと干渉していて、そのままではホウィールも回らないッ!

DSC_1998

フロントフォークからは少し離れますが、できればキャリパーサポートを製作してオフセットを調整するのが良いのですが、お客様の希望もあり、キャリパー側を加工することになりました。

DSC_2012

この4ポットキャリパーが使用されているR100R等のディスク径は、モノサス系の車輌のディスクと同径なので、パッドの当たりは問題なさそうです。ホッ。

DSC_2010

キャリパー間をつなぐブレーキパイプも純正部品で対応できそうです。これなら自然な感じで仕上がりそうですね。

DSC_2001

ということで、金属加工屋さんとも相談し、キャリパーの取り付け面を切削する方向で作業を進めることになりました。キャリパーをどれくらい切削するかはこちらで決定しますので、丁寧にオフセットのズレ具合を測定し、しつこく切削量を確認します。ココで間違うと取り返しがつきませんので。ドキドキ。(センターのズレは0.05mm以内に収まっていると思います。)

で、切削量も求められたので、続いてキャリパーを分解、洗浄します。いつも2ポットばかりなので、数が倍になる4ポットがこんなに大変だとは・・・。(見積りを訂正させていただいて、スミマセンでした。)

DSC_2228

ピストンはどれも問題ありませんでした。

DSC_2231

シールは少しヤレていましたが、まだ大丈夫かと思いますので再使用します。すぐに滲むようなら即交換ですが、そうでなくても次の車検整備のタイミングでの交換をオススメしておきます。シールキットの価格は、単純に2ポットの倍くらいです。

DSC_2234

キャリパー自体も良好ですので、この状態で金属加工屋さんへ持ち込むことになります。さて、どうなりますか。

DSC_2240

 

~数日後~

金属加工屋さんからキャリパーが戻りましたので、作業再開です。仮組みしたところ問題なさそうなので、加工したキャリパーをもう一度洗浄して組み立てます。

DSC_2787

ビシッとできました。

DSC_2803

こちらの指定どおりの寸法に仕上げてもらったので、ダメならオレっちの責任です。またしても、当店在庫のR80に登場してもらいます。

どうなのよッ!

DSC_2814
(動画でご覧いただけます。)

イイですね!ビシッとセンターも出てますし、ホウィールもクルクル回ってます。パッドの当たりも良さそうですし、これならお使いいただけると思います。ホッ。

DSC_2811
(動画でご覧いただけます。)

ということで、ちょっと前に行った作業の報告でした。

モノサス系のフロントフォークのアウターチューブとホウィール、ブレーキディスク(ダブルディスク)がR65やR80、R100RSでも共通だったこと、流用したキャリパーがたまたま取り付けピッチや取り付け位置、ディスク径が近かったことで、今回のような対応ができましたが、キャリパーによってはすんなり付かないことのほうが当たり前ですので、ある意味、BMWの設計のおかげです。それと、たまたま在庫していた当店のR80のおかげもあります。サンキュー、R80!

あとはお客様のほうで車体に取り付けていただき、ホースやフィッティングのための部品を用意していただければ完成になります。異径4ポットになりますので、くれぐれもキャリパーの取り付け向きの変更もお忘れなく。せっかくの4ポット化、ダブルディスク化が台無しになってしまいますので。
また、実際に取り付け、走行後にブレーキに違和感を感じるようでしたら、すぐに使用を中止し、キャリパーの取り付け部を点検していただければと思います。金属加工屋さんとも相談し、おそらく大丈夫との判断で進めておりますが、切削後の強度をテストできるわけでもありませんし、本来、キャリパーの加工はあまりオススメできるものでないことはお伝えした通りですので。

と、長々と書きましたが、無事に4ポット化&ダブルディスク化を完成させていただき、楽しいご報告をお待ちしております。この度はご依頼いただき、有り難うございましたッ!

 

遠方の方でも片道の送料をご負担いただければ、キャリパーの取り付けのお手伝いやO/Hを承っております。ご相談くださいッ!