子ガモのR100RS、車検と点検整備と。

またしても昨年の作業のご報告になりますが、チョイチョイご来店くださっていたR100RSにお乗りのお客様からのご依頼で、車検と点検整備をさせていただいておりましたッ!ワォ、ワォ!有り難いことですッ!

 

実はこちらのお客様、お父様も2V-OHVのR100Rにお乗りだそうで、当店を紹介してくださったんですよね~。家族割りはご用意しておりませんが、気合を入れてビシッと作業させていただく所存でありますッ!オッス!

arimasu

って、なんスか!このフルカスタムされたR100RSはー!イカスー!いつかモギーもこんなカスタムができるようになりたいんですが、今はフツーの整備しかできませんので、コツコツと作業を進めてまいります。頑張るぞー!

DSC_3812

まずは、右側のホーンがオカシイとのことなので、その点検から。なんか、とても地味な気がする・・・。

DSC_3896

取り外して単体でテストするとプワァーン!としっかり鳴るんですが、左側のホーンと一緒だと左右とも鳴らなくなってしまいます。一体、なぜ・・・?

DSC_3847

どうも、抵抗値がちょっと大きくなっているのが原因のようです。右側だけ中古良品に交換し、左右ともプワァーン!と鳴るようになりました。フゥ、焦るぜ~。

DSC_3891

で、ちょっと心配なのがヘッドライトです。お客様がおっしゃるには、「現行車種のBMW純正仕様なので大丈夫!だと思います!」とのことなんですが、見慣れないヘッドライトに戸惑ったモギー、ソッコーでテスター屋さんを利用することを提案しちゃいました。いや、あの・・・配光が分かりにくくてですね、その・・・光軸が上手くですね・・・テヘヘ。

DSC_3982

てことで、保安部品の点検もできましたので、とりあえず車検に行ってみよー!オー!(ドキドキ)

 

~小一時間後~

テスター屋さんでヘッドライトの光軸を調整してもらったおかげで、無事に一発OKで車検も合格になりました。光量も十分でしたので、このままヘッドライト周りを触らなければ次の車検も問題なく通ると思います。いやー、いつもと勝手が違うのでちょっと緊張しました。ホッ。

DSC_4067

さ、それでは作業に取り掛かるとしますか・・・って、このタイア、太いッ!

DSC_3994

すぐそこに見えているのに、ブレーキキャリパーを逃がすクリアランスがギリギリで、すんなり取り外せないじゃあないかッ!

DSC_4001

えーと、コレをああして、アレをこうして・・・

wait

ハイ、無事にホウィールを外せました。パニアステイとサイレンサーステイを残したままだと、ちょっとした手順が必要なんですかね。フゥ、焦るぜ~。

DSC_3914

ようやく辿り着いたブレーキキャリパーをビシッと整備しまして

DSC_3945

ブレーキフルードも交換します。

DSC_3940

ブレーキペダルと

DSC_3934

シフトペダルもキレイにしてグリスアップしておきました。ただ、ペダルに使用されているベアリングは無給油タイプのモノでしたので、動作の確認だけしています。わずかにゴロついた感じはありましたが、まだまだ大丈夫かと。

DSC_3928

スウィングアームのピヴォット部も点検しています。パラレヴァーの場合、この状態でグリスアップできないのがアレですが、スウィングアームの動作にも異常はありませんでした。

DSC_3954

おっし、リア周りの作業完了ッ!

DSC_3958

お次はエンヂン周りです。ヴァルヴクリアランスはスラスト方向も含めて問題ありませんでしたが、シリンダースタッドボルトを増し締めし、ビシッと調整しています。

DSC_3851

お客様ご自身で変更されたというEME製の点火システムも、点火時期を点検したところ少しズレていましたので

DSC_3861

こちらもビシッと調整しておきました。

DSC_3879

デジタル制御だけあって、かなりの安定感ですね!最大進角も2°進めた設定なので、ヤル気もアップしちゃうんじゃないでしょうか。ウヒヒ。

DSC_3867

キャブレターの同調もそれほどズレている印象はありませんでしたが、アイドリング時のスライドヴァルヴの開き具合がちょっと気になりましたので、スロー系だけ微調整させていただいています。不慣れなFCRのセッティングはイマイチよく分からないので、下から上までキッチリ回るように仕上げるのはお手上げですが、試乗した範囲では気持ち良く吹け上げっていましたので、しっかりセッティングも出ているんじゃないでしょうか。つか、街中でスロットル全開ッ!なんてやったら、大変なコトになっちゃいますが。オホホ。

DSC_3778

スロットルケーブルやブレーキレヴァー、

DSC_3973

クラッチケーブルにクラッチレヴァーも、ビシッとグリスアップしています。

DSC_3966

にしても、このクラッチレヴァー、すんごく操作が軽いですね。ケーブルの遊びの調整はカチカチッとできますし、ベアリング仕様なだけじゃなく、シムまで入ってましたよ!知らなかったので、シムがポロリして焦りましたが・・・。ちなみに、こちらのベアリングも無給油タイプのモノなので、動作の確認だけしています。クルクル~でした。

DSC_4012

オーリンズ製フロントフォークは当店ではお手上げですが、フロントブレーキもビシッと点検&整備しています。お伝えした通り、左右でパッドが異なっており、右側のパッドのほうが減り具合が大きかったです。キャリパーの動作もパッドの残りも問題ありませんので、ときどき気にしていただければと思います。

DSC_4033

そして、シートの開閉動作がちょっと渋いとのことでしたので

DSC_3833

スムースに開け閉めできるように微調整させていただきました。パカパカにッ!なっているッ!

DSC_3902

あ、ガソリンタンクを固定するクリップが片方なくなっていましたので、勝手に取り付けておきました。

DSC_4032

それと、ヘタったセンタースタンドのストッパーも交換しています。なんだろう、なんかとっても地味な気がする・・・。(でも、チャリーン♪)

DSC_3845

ハイ、できました。

DSC_4057

 

ということで、この度は車検と点検整備のご依頼、有り難うございましたッ!ここまでカスタムされた車輌を触らせていただくのは、いろんな意味でちょっとドキドキしましたが、楽しく走リ続けられるためのお手伝いが少しでもできていれば幸いです。まだまだアレコレ試されたいコトがあるようですので、また何かありましたらお気軽にご相談ください。お客様もおっしゃっていましたが、もう後戻りはできないッ!とモギーも思いますので。ククク。

 

ハデにカスタムされた車輌の車検&点検整備も承っております。ご相談くださいッ!

謎のR65? 車検と点検整備と。

当店のブログを楽しみにしてくださっている皆様、大変ご無沙汰しております。ちょっと忙しいのをいいことに、しばらくサボってしまったブログでしたが・・・ようやく作業も落ち着いてまいりましたので、またバリバリとッ!更新していくッ!所存でありますッ!たぶんッ!

arimasu

 

てことで、2017年の一発目のネタは、モギーがお世話になりっぱなしの謎のR65にお乗りのお客様からのご依頼で行った作業のご報告からまいりたいところなんですが、作業したのは去年でして、しかも風邪をひいてちょっと具合が悪かったため記憶が少し曖昧で・・・何をしたのか・・・よく覚えていないという・・・。どうしよ・・・。

doushiroto

考えてもしょうがないですし、撮り溜めていた写真を見れば何か思い出せるかもしれませんので、甘いモノを食べながら書き上げてみます。おっし、やるぞー!ポリポリ。

pika05

 

確か、12月中頃に車輌をお預かりして、車検と点検整備を行ったんだと思います。

DSC_3542

この写真を見ると、リア周りの作業から手を付けたんでしょうか。

DSC_3481

ドラムとベアリングの状態を確認したみたいですね。

DSC_3485

リアブレーキもビシッと整備しているみたいです。ホッ。

DSC_3501

と、急に抜いたオイルの写真が出てきましたが・・・このタイミングで駆動系のオイルだけ交換したんですね、きっと。記録を見ても、エンヂンオイルは少し前に交換していますので、適切な判断だったんじゃないでしょうか。あっ、トランスミッションのオイルがなぜか100mlほど多かったのが気になったのは覚えてます!ちょっと汚れてはいますが、乳化もしていないので水が混入したようにも思えなかったんですよね。次の交換の際にあらためて確認させてもらおっと。

DSC_3498

で、シフトペダルやクラッチリリース周り、スウィングアームのピヴォットなんかもビシッとグリスアップした気がします。なんか思い出してきました!

DSC_3520

うーん、しっかり作業してますね~。グッド!

DSC_3535

そうそう、お客様が「バッテリーが弱ってるんス!」的なコトをおっしゃっていたんで、点検して電解液の補充と充電もしてました。ハッキリとは覚えていませんが、けっこう液が減っていたような気が・・・?

DSC_3473

そのあと、フロントフォークのオイルも交換したようです。

DSC_3683

写真のオイルの汚れ具合が気になって、記録を確認して驚きました。ちょっと前に作業させていただいた気でいましたが、アレから1年も経ってるんですね!走行距離も、調べてみたら4,000kmくらい走られてましたよー。じゃんじゃん楽しんでもらえているようで、作業したモギーも嬉しいッ!のでありますッ!ウォー!

DSC_3739

そして、フロントブレーキもビシッとやったんでしょうね。

DSC_3698

ハッ!コレは・・・!パッドに丸い印があったのが珍しくて写真を撮った・・・んじゃなくて、何か理由があってパッドを交換したことをアピールしている写真だと思います。ブレーキをWディスク化するだいぶ前に左側のキャリパーをO/Hしていたんで、パッドが磨り減っていたに違いないッ!違いなーいッ!

DSC_3718

いやー、フロント周りもちゃんと作業してましたね~。グッド!

DSC_3761

ココまでの写真を見れば、ハンドル右側や

DSC_3679

左側も、ビシッとやったのは疑いようがありませんなぁ。なんせ、写真が物語っていますから。フフフ。

DSC_3666

ただ、なんでセルモーターの写真が残っているのかが、イマイチよく分からないんですよね・・・。

DSC_3579

クランクケースの上側がキレイなことをアピールしてるので、ブローバイガスのオイル滲みがなくなったことを伝えたかったんでしょうか・・・?

DSC_3610

コレなんて、ダイオードボードが「ラバーマウントじゃなく、元からリヂッドマウントになっているッ!」ことくらいしか読み取れせん。ねぇ、教えてよ!あの日のモギーってば何を伝えたかったのー!

DSC_3599

しかも、勝手にセルモーターを交換しているみたいだし!どゆこと!作業したのがクリスマス間際だったからって、サンタさん(気取りのモギー)がプレゼントした(請求書付き)とでもいうのかしら・・・?

DSC_3624

ま、そのあとのヴァルヴクリアランスの点検&調整とか

DSC_3554

スパークプラグの点検に

DSC_3561

ポイントの点検&調整からの

DSC_3648

点火時期の調整とかは、やってても不思議じゃない作業内容なんですけどね。

DSC_3649

となれば、当然、キャブレターも点検&調整してるハズです。そう、モギーならね。

DSC_3767

って、これが最後の写真?てことは、すべての作業が滞りなくできたってこと?つか、ほんとにモギーがやったの、コレ・・・?

DSC_3791

覚えてないわー。マジ、覚えてないわー。オホホ。

 

ということで、この度は車検と点検整備のご依頼、有り難うございましたッ!ちょっとテキトーな作業報告になってしまいましたが、作業自体はビシィ!とやっていますので、これで次の2年もまた調子良くお乗りいただけるんじゃないかと思います。引き続き、謎の?R65?をじゃんじゃんお楽しみくださいッ!あ、その前にアレをなんとかしないとですね~。あ、アレもそろそろ手を付けないと・・・。ぐぬぅ、なんかやるコトいっぱいあるー。イヤー!

 

車検&点検整備や、モギー判断のセルモーターの交換等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

モギー ハ ゲンキニ シテイマス。

しばらくブログの更新が滞ってしまいましたが、ようやく作業も落ち着いてまいりましたので、来週あたりからまたチョイチョイ更新していこうと思います。楽しみに?してくださっているお客様もいらっしゃるかと思いますが、もうしばらくお待ちください。

つか、昨年末からなぜか連続して作業が続いていて、年明け早々にもかかわらず、すでにぐったりモードだっつーの!寒くて布団から出るのも大変なのにー!ウォー!

gunyari

 

ということで、お仕事をいただいていてこんなことを言うのはかなりアレですが、少しだけのんびりさせてください。くださーいッ!

 

ソレデモ モギー ハ ゲンキ デスノデ オシゴト クダサイ。

ニィゼロイチナナ。

アケマシテ オメデトウ ゴザイマス。

ニィゼロイチナナ ネンモ コツコツガンバッテ マイリマスノデ ヨロシクオネガイ イタシマス。

robo

 

と、新年早々、コピペで始まるテキトーなご挨拶になりましたが、この一年もお客様のお役に立てるよう少しずつできることを増やしながら精進していくつもりですので、何かご相談がありましたら遠慮なくご連絡、ご来店ください。お待ちしておりますッ!

2017年も、コツコツやってやるッ!ウゥリィィィ!