R100R、リアタイアの交換とアレやコレや。

少し前にフロントタイアとオイルプレッシャースウィッチを交換させていただいたR100Rにお乗りのお客様、あれから更にじゃんじゃん走られているそうで、今回はリアタイアの交換とアレやコレやの作業をご依頼にッ!ウホッ!またしても!有り難いことですッ!って、3ヶ月足らずで4,000kmて・・・それ、走りすぎー!ゴイスー!

 

なんでも、「最近、R100Rの調子が良くって、走るのが楽しいんですよー。」とのこと。うんうん、分かります。どこまでも走りたくなっちゃう気持ち、よーく分かります。分かりますけどー!

なーんて、モギーはあんまりツーリングとかしない通勤メインのシティ派ライダーですので、本当はさっぱり分からないんですけどね。オホホー!

てことで、さっそく作業に取り掛かります。まずは、たっぷり積もったブレーキダストをお掃除しまして

ドラムの状態を確認します。走行距離が123,000km!ですので、ドラムは当然磨耗しておりましたが、リアブレーキの使い方がそれほどでもないのかまだ十分使える状態でした。これなら、もうしばらく予備でお持ちのホイールの出番はなさそうですね。

おっし、それではズババッとタイアを交換して・・・

と、いきたいところなんですが、リムをキレイにするのはけっこう手間が掛かりまして

「ヒエッ!こんだけやっても、まだハーフ&ハーフ・・・!」

という大変な苦労を経て、ようやくタイアを交換することができるのです。(ここまで、一部コピペ)

そうしましたら、お次はブレーキです。

外した部品をビシッとキレイにして

グリスアップして元に戻します。クイックイッと軽~くなりますようにー。

あ、ブレーキカムとアームの間にあるフェルトのスペーサーがペラペラに薄くなっていましたので、フカフカの新品に交換しておきました。(チャリン♪)

ブレーキシューの残りも十分ですし、良いんじゃあないでしょうかッ!

ハイ、できました。

で、フォークオイルもササッと交換します。

オイルの量も汚れ具合も、問題なさそうでした。グッド!

さらに、クラッチリリース周りもビシッと整備します。

さすがに走行距離が123,000kmともなると、クラッチリリースアームのアジャスターの調整代(しろ)がほとんど残ってないですね。外から厚みを点検できないのでアレですが、そろそろクラッチ板の交換時期が近いのかも?しれません。使い方次第では、クラッチ板は100,000~150,000kmは持つと聞いたことがありますが、実際に見てみないと分からないトコロですので・・・その・・・遠くないうちに・・・あの・・・お覚悟をッ!

ちなみに、クラッチレヴァー側のアジャスターはこんな感じでした。レヴァー側の調整で、あとどれくらい使えるのかは・・・神のみぞ知るッ!のかもしれないッ!

あとは、位置が気になるというフューエルフィルターを

少し後方にズラせば

作業終~了~。

 

ということで、この度はリアタイアの交換とアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!すでに次のブログのネタもご提供いただくほど、じゃんじゃん走りにお出掛けされているのは存じておりますが、この時期の暑さはライダーにもバイクにも大変厳しいものとなっておりますので、休憩&水分補給を忘れず、なるべく涼しい時間帯と場所を狙ってお楽しみいただければと思います。これからが夏本番ッ!ですので。また何かありましたらお気軽にご相談を!

 

リアタイアの交換や、フォークオイルの交換、クラッチリリース周りの整備等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です