R100R、エンヂンオイルの交換とコレクターボックスの交換。

前回、オイル交換とヴァルヴクリアランス調整の作業をさせていただいたR100Rにお乗りのお客様、暑い時期はそれほど走られないんだそうで、アレから約5ヶ月で3,500kmとややペースダウン?してのエンヂンオイル交換にお越しくださいました。確かにペースダウンしているような・・・でも、そうでもないような・・・からの、有り難いことですッ!でも、やっぱりー!

 

ちにみに、このお仕事は去年の10月後半の出来事です。オホホ。

で、エンヂンオイルの交換はササッとできました。ま、オイル交換ですからね。ササッとですよね。

あ、抜いたオイルにも気になるところはなく、量もそれほど減っていませんでした。

そして、前回の作業で職務放棄・・・じゃなくて、後回しとさせていただいたガスケットの交換のついでに、穴の開いていないコレクターボックスへの交換もご依頼くださったんですが、コレが予想以上に厄介な作業だったんです。そもそも新品のガスケットはやけに厚みがあってすんなり交換できないことは覚悟していたんですが、そのためにイグゾウストパイプを外そうとしたところ

フランヂナットが固着して回らないという・・・!よく見ると過去にもカジった跡があり、お客様にお聞きしたところ、以前にもフランヂナットを割って外してもらったことがあったそうです。

右側はやや渋かったもののナットを割らずに済みましたが、こちらも以前に苦労した痕跡がありました。

フゥ、手強かったぜ~。つか、イグゾウストパイプを固定するリングの焼け具合(写真左)を見ると、最後に脱着されたのもずいぶん前のことなのかもしれませんね。本来、磨いたあとのようなキレイな状態ですから。

荒れたネジ山も、キレイにしてシュッシュッとしつこく目立てしまして

フランヂナットがスルスル回るようになりましたので

これでやっと新品ガスケットでコレクターボックスとイグゾウストパイプの接続に・・・アレ?・・・上手くでき・・・ない・・・アレレ?・・・

wait

と、時間ばかりが過ぎてしまい、気が付けばお客様が引き取りにいらっしゃる時間にッ!とりあえず元に戻すしかないというッ!無、無念ッ!

 

~二週間後~

先日の無念を晴らすべく手配した道具が揃いましたので、お客様がご提供くださった中古のイグゾウストパイプを使って今度こそッ!コレクターボックスにッ!差し込んでみせるッ!みせるゥゥゥ!

トンテンカン、トンテンカン、トンテンカン・・・

wait

と、叩いては合わせ、叩いては合わせを何度も繰り返し、ようやく新品ガスケットでもスッと差し込めるようになりました。バンザイ!って、コレクターボックスの差し込み部を修正するのは、やっぱりけっこう手間が掛かりますねー。内側にできた積年の錆と汚れを落とすだけでもアレですが、歪みを取ったり、内径を少し拡大したりと、不慣れな板金作業はちょっと難しかったです。ま、時間が掛かった分、良い勉強になりましたが。オホホ。

 

~さらに数日後~

お客様にコレクターボックスの修正が上手くできたことをお伝えしたところ、ソッコーでご来店くださいましたので、ソッコーで交換させていただきました。オ~ゥ、バッチグー デス ネー!あ、お伝えした通り、右側はガスケットの状態も差し込み具合も良好でしたので、今回はそのままにしておきました。今後の脱着も容易になったと思いますし、まだまだ大丈夫かなと。

ついでに、当店オリヂナルのスターターノブもご希望とのことで、取り付けさせいただきました。ウヒヒ。

ハイ、できました。

 

ということで、この度はエンヂンオイルの交換とコレクターボックスの交換、それとスターターノブ取り付けのご依頼、有り難うございましたッ!不慣れな作業のため予想外にお時間をいただいてしまい申し訳ありませんでしたが、ビシッと上手くできたと思いますのでお許しください。次はアレの作業になりそうですが、また何かありましたらお気軽にご相談を!お待ちしております!

 

エンヂンオイルの交換や、コレクターボックスとそのガスケットの交換、ついでにスターターノブの取り付け等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

親ガモのR100R、車検と点検整備とアレやコレや。

以前にブレーキキャリパーのO/Hとアレやコレや作業させていただいたR100Rにお乗りのお客様、そのときに「今度は車検でお世話になりますので、どうぞよろしく。」とおっしゃっていたんですが・・・、ホントに車検&点検整備のご依頼にッ!キタ、キタ、キター!アーンド、有り難いことですッ!イエース。

 

ほんじゃ、ドンドコとまいりますかのう。

まずは、各部のオイルを抜きまして

その間にブレーキドラムのお掃除をします。なかなかの汚れっぷりですねー。

今回、オイル交換のついでにニュートラルスウィッチと

シフトアームのオイルシールも交換させていただきますので

ズババッとアレコレ取り外します。エンヂンマウントボルトがかなり錆びてましたが、あんまり磨いてもアレですので、落とせるだけ錆を落としておきました。つか、こんなに錆びるって、めっきの質がイマイチだったんですかね・・・?

などと、当時のめっきに思いを馳せている場合ではありませんので、さっさとニュートラルスウィッチを交換します。フライホウィールの奥からの滲みもありませんし、汚れもキレイにしておきましたので、これでしばらくはエンヂン後側のオイル漏れは気にならなくなるかと。

それと、オイルフィルターも交換したんですが

例によって、この年式には不要な黒い紙製ガスケットが使用されてました。フィルター自体は2~3万キロ交換しなくても大丈夫だと思っているモギーですが、ココのシールは一瞬たりとも損なわれてはならないッ!ことはよーく理解しています。安易な作業をすると大変なコトになりますので、ご自身で作業される方はくれぐれもご注意ください。たかがフィルター交換ですが、されどフィルター交換なのですッ!なのですッ!(大げさ)

あ、抜いたオイルですが、それなりに汚れてはいましたが特に問題はなさそうでした。エンヂンのオイル消費も少ないですし。トランスミッションのオイル量がちょっと減っていますが、今回の作業で漏れも止まると思いますので、次の交換まで様子見とさせてください。どうかなー?

と、オイル交換も終わりましたので、続いてリア周りの作業に取り掛かります。ブレーキシューをササッと清掃&グリスアップしまして

ちょっと汚れのキツいブレーキペダルもビシッと清掃&グリスアップします。

あ、ドライヴシャフトのブーツがビミョーに深く取り付けられていましたので

本来の位置に修正しておきました。変なクセが付いちゃいましたが、今のところヒビ割れもありませんし、まだまだ大丈夫かと。たぶん。

シフトペダルとクラッチリリース周りもビシッとやって

キレイにしておいたホウィールを元に戻せば

ハイ、バッチグーです。

あ、お伝えしたサイレンサーマウントのワッシャーですが、1箇所だけこんな感じで平ワッシャーが使用されていました。少しガタついていたのはコレが原因だったみたいです。残念ながら在庫がなく、とりあえずそのままにしていますが、部品を注文しておきましたのでもうしばらくお時間をください。

お次はエンヂン周りです。ヴァルヴクリアランスが4箇所とも広く、スラスト方向のクリアランスもちょっと広かったんですが、何より左シリンダーのIN側にシムが1枚しか入っていないッ!のがアレでした。ズコー。ま、ロッカーアームに異常はありませんでしたし、ビシッと調整しちゃえば問題なしですけど。フフフ。

あ、スパークプラグは交換させていただきました。まだ使えなくもなさそうですが、外観の錆とか・・・その・・・あの・・・です。(チャリン♪)

で、エアフィルターの状態や点火時期なんかも点検したんですが

充電電圧が少し低かったので、EME製の調整式レギュレーターに交換させていただきました。

そしたら、あとはフロント周りです。いつものようにケーブルやレヴァーなんかをグリスアップして、ブレーキフルードも交換しています。ついでに、前回の作業で割れていることに気付いたスロットルケーブルのサポートも交換させていただきました。つか、とっくに入荷&在庫してたんですけど、コレだけのためにご来店いただくのもアレでしたので。オホホ。

また、クラッチスウィッチも壊れていましたので、こちらも交換させていただきました。試乗したときに信号待ちでエンストして分かったというのは内緒ですが。オホホー!

おっと、フロントフォークのオイルも交換するんだった。

抜いたオイルに気になるところもないですね。

ホウィールベアリングもクルクル~でした。おっし、フロント周りも終了!

キャブレターの同調も上手くできたし

前回の作業でピカつかせたヘッドライトもピカーッ!としたままだし

こりゃ、車検も余裕ですなぁ。ウヒヒ。

 

ということで、この度は車検&点検整備のご依頼、有り難・・・え?まだ何か?ございます???

 

~約3週間後~

モギーがブログの更新を怠っている間に、お客様ったらさっそく山口県までローングツーリングにお出掛けされたそうなんですが、お帰りの静岡県辺りでエンヂンが始動できなくなってしまったとのことで、なんだかんだの末、再びご来店にッ!イヤーン!まいっちんぐー!

などと、マチコ先生のマネして楽しんでいる場合ではありませんので、さっさと確認します。お話をお聞きした通り、チャーヂランプが点灯していませんね・・・。てことは・・・

やっぱり、ローターコイルが断線してました。発電系が故障すると、以降はバッテリーだけで点火系と灯火系の電気を賄わなければなりません。バッテリーが元気なうちは走れますが、弱ってくればセルモーターを回すことができなくなりますし、なんとか押し掛けできたとしても最終的には火花すら飛ばなくなります。チャーヂランプに異常を感じたら、お早めに点検&修理を!

つか、納車してから2,000km走られたとはいえ、車検整備の直後だとなんかヘコみますね・・・。いつ断線するかは誰にも分かりませんので、モギーのせいではないッ!断じてないッ!とも思いますが、なんだか申し訳ありませんでした・・・。ハァ・・・。

と、しおらしいフリはこのくらいにしまして、さっさと在庫しているEME製のローターコイルに交換します。

ハイ、チャーヂランプもピカッと点灯するようになりました。もちろん、発電状態も確認しています。先に交換したレギュレーターのおかげもあり、3,000rpmで14.2Vとバリバリィィィ!発電できているゥゥゥ!のでご安心ください。

あ、ちょうどサイレンサーマウントのワッシャーも入荷してましたので、取り付けておきました。

 

ということで、この度は車検&点検整備と発電系の修理のご依頼、有り難うございましたッ!発電系のトラブルは予想外でしたが、これでまたしばらくは問題なくお乗りいただけると思いますので、またじゃんじゃん遠くまでお出掛けしちゃってください。そして、メインテナンスのご相談もお待ちしております!

 

車検&点検整備や、発電系の修理も承っております。ご相談くださいッ!

 

オマケ

こちらのお客様、以前に大変なトラブルに見舞われたそうで、こんな教材?をくださいました。

実は、先にも書いたオイルフィルターの取り付けミスが原因でエンヂンが壊れてしまったそうで、そのときのカムシャフトがコレです。IN側のカム山もだいぶ削れてますが

EX側は・・・、ヒエー!すんごい削れてるー!ギャー!

カムシャフトはオイルパンのすぐ上にありますので、当然、削れた金属はオイルポンプに吸い上げらてしまうわけで

ポンプのインナーローター、アウターローターともに、この通り・・・!

少しくらいオイルが劣化していてもエンヂンが焼き付くことはありませんが、油圧が低下してオイルが送られなくなると、アッという間にエンヂンは壊れます。オイルによる潤滑の重要性がよーく分かる教材ですね。勉強になりましたッ!でも、モギーは経験したくないー!イヤー!

R100R、オイル交換とヴァルヴクリアランスの調整と。

少し前にリアタイアの交換とアレやコレやの作業をさせていただいたR100Rにお乗りのお客様、あれから更にじゃんじゃん走られているそうで、今回はオイル交換とヴァルヴクリアランスの調整をご依頼にッ!ウホホッ!またしても!有り難いことですッ!って、1ヶ月ちょいで3,000kmて・・・それ、走りすぎー!ゴイスー!(ココまで、ほぼコピペ)

 

いやー、整備した車両がじゃんじゃん走ってると聞くと、やっぱり嬉しいもんですなぁ。ウヒヒ。

おっし、まずはドンドコとオイルを抜くぞー!オー!

フムフム、特に問題はなさそうですね。

ドレインボルトにも、目立った金属粉はありませんでした。

今回、お客様のご希望でシフトアームのオイルシールと

ニュートラルスウィッチも交換します。

ブホッ!こりゃ、スゴイ汚れ・・・。トランスミッションの奥にもオイルが滲んでますねー。ま、ココはまたの機会で良いでしょう。でしょうッ!(職務放棄)

慣れたものとはいえ、ニュートラルスウィッチの交換はやっぱり大変ですなぁ。あ、エンヂンマウントボルトに付いた錆ですが、ちゃんとキレイに磨いて落としておきました。つか、パラレヴァーになると、マウントボルトのめっきが違うモノもあるんですね。

てことで、ビシッとキレイにしてオイルシールを交換します。

ニュートラルスウィッチもビシィ!です。ウヒョ!ピカピカ~!

ちなみに、純正のニュートラルスウィッチですが、価格改定後に¥2,760→¥9,140(税抜、2017/9/27現在)になりまして、気軽には使えなくなってしまいました。対策品のスウィッチの値段はお手頃価格?のままですので、今後は特にご希望がない限り、対策品を利用させていただきます。ひょっとしたら、純正品も改善された上での価格変更なのかもしれませんが、試しに取り寄せるには・・・その・・・ちょっと勇気のいる金額でして・・・。

と、余談はこのくらいにしまして、ドライヴシャフトブーツに軽い?ヒビ割れがありました。今のところブーツ周辺もオイル滲み程度の汚れですし、ま、ココもまたの機会で良いでしょう。でしょうッ!(職務放棄、2回目)

で、せっかく取り外しましたので、コレクターボックスも軽く磨いてみましたら

穴が開いてました。ズコー。錆と汚れで塞がっていた感じでしたが、補修された跡にも見えなくないような・・・?

長く乗っていればどうしても錆びてしまいますし、接続部のガスケットも傷んできたりしますが

新品のガスケットに交換するのは意外と大変ですので、ま、ココもまたの機会で良いでしょう。でしょうッ!(職務放棄、3回目)

おっし、できたー。

あとは、ヴァルヴクリアランスをビシッと調整して

15,000km頑張ったスパークプラグも交換すれば

ハイ、できまし・・・って、そこドコですかー!

 

ということで、この度はオイル交換とヴァルヴクリアランスの調整とアレやコレやのご依頼、有り難うございましたッ!さっそく遠くまでお出掛けされたようで・・・、もう何も言いますまい。また何かありましたら、お気軽にご相談を!

 

オイル交換や、ヴァルヴクリアランスの調整、ニュートラルスウィッチの交換等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100R、リアタイアの交換とアレやコレや。

少し前にフロントタイアとオイルプレッシャースウィッチを交換させていただいたR100Rにお乗りのお客様、あれから更にじゃんじゃん走られているそうで、今回はリアタイアの交換とアレやコレやの作業をご依頼にッ!ウホッ!またしても!有り難いことですッ!って、3ヶ月足らずで4,000kmて・・・それ、走りすぎー!ゴイスー!

 

なんでも、「最近、R100Rの調子が良くって、走るのが楽しいんですよー。」とのこと。うんうん、分かります。どこまでも走りたくなっちゃう気持ち、よーく分かります。分かりますけどー!

なーんて、モギーはあんまりツーリングとかしない通勤メインのシティ派ライダーですので、本当はさっぱり分からないんですけどね。オホホー!

てことで、さっそく作業に取り掛かります。まずは、たっぷり積もったブレーキダストをお掃除しまして

ドラムの状態を確認します。走行距離が123,000km!ですので、ドラムは当然磨耗しておりましたが、リアブレーキの使い方がそれほどでもないのかまだ十分使える状態でした。これなら、もうしばらく予備でお持ちのホイールの出番はなさそうですね。

おっし、それではズババッとタイアを交換して・・・

と、いきたいところなんですが、リムをキレイにするのはけっこう手間が掛かりまして

「ヒエッ!こんだけやっても、まだハーフ&ハーフ・・・!」

という大変な苦労を経て、ようやくタイアを交換することができるのです。(ここまで、一部コピペ)

そうしましたら、お次はブレーキです。

外した部品をビシッとキレイにして

グリスアップして元に戻します。クイックイッと軽~くなりますようにー。

あ、ブレーキカムとアームの間にあるフェルトのスペーサーがペラペラに薄くなっていましたので、フカフカの新品に交換しておきました。(チャリン♪)

ブレーキシューの残りも十分ですし、良いんじゃあないでしょうかッ!

ハイ、できました。

で、フォークオイルもササッと交換します。

オイルの量も汚れ具合も、問題なさそうでした。グッド!

さらに、クラッチリリース周りもビシッと整備します。

さすがに走行距離が123,000kmともなると、クラッチリリースアームのアジャスターの調整代(しろ)がほとんど残ってないですね。外から厚みを点検できないのでアレですが、そろそろクラッチ板の交換時期が近いのかも?しれません。使い方次第では、クラッチ板は100,000~150,000kmは持つと聞いたことがありますが、実際に見てみないと分からないトコロですので・・・その・・・遠くないうちに・・・あの・・・お覚悟をッ!

ちなみに、クラッチレヴァー側のアジャスターはこんな感じでした。レヴァー側の調整で、あとどれくらい使えるのかは・・・神のみぞ知るッ!のかもしれないッ!

あとは、位置が気になるというフューエルフィルターを

少し後方にズラせば

作業終~了~。

 

ということで、この度はリアタイアの交換とアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!すでに次のブログのネタもご提供いただくほど、じゃんじゃん走りにお出掛けされているのは存じておりますが、この時期の暑さはライダーにもバイクにも大変厳しいものとなっておりますので、休憩&水分補給を忘れず、なるべく涼しい時間帯と場所を狙ってお楽しみいただければと思います。これからが夏本番ッ!ですので。また何かありましたらお気軽にご相談を!

 

リアタイアの交換や、フォークオイルの交換、クラッチリリース周りの整備等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100R、タイア交換とオイルプレッシャースウィッチの交換と。

1月にヴァルヴクリアランスの調整グリップヒーターの取り付けをご依頼くださったR100Rにお乗りのお客様、あれからじゃんじゃん走られているそうで、今回はフロントタイアの交換とオイルプレッシャースウィッチの交換にお越しにッ!ウホ!またしても!有り難いことですッ!って、完全にリピーターですなぁ。グフフ。

 

こちらのお客様、平日に休みが取れるお仕事とのことで、注文していたタイアが入荷して間もなくご来店くださったんですが、平日は当店を訪れるお客様も少ないのでモギーも予定を立てやすいんですよねー。大変助かります!他のお客様も、ご都合が付くようでしたら、是非、平日もご利用ください。

と、平日のお仕事も待ってますアピールもしたところで、さっさと作業に取り掛かります。まずはオイルがポタポタと滴っているというオイルプレッシャースウィッチの交換から。

ズババッとオイルを抜きまして

同時にご希望のオイルフィルターも交換します。

オ~ゥ、ココ 二 ガスケット ハ フヨウ デース!

抜いたオイルには特に気になるトコロもありませんでしたが、さすがに120,000km近い走行距離のためオイル消費はそれなりにあるそうで、お客様もこめまにオイル量の点検&減っていれば注ぎ足しをされているとのこと。うーん、大事にされてますね~。グッド!

で、交換した部品ですが

オイルフィルターのシールが千切れていました。アチャチャ・・・。油圧に負けちゃったんでしょうか。見たことのないフィルターですが、品質に問題?があるのかもしれませんね。

オイルプレッシャースウィッチは、端子側だけでなく取り付け部からも滲んだような跡がありました。このスウィッチも消耗品のようなモノですので、オイルの滲みや漏れが気になる方はオイル交換のついでに交換しちゃいましょう。価格も¥1,660(税抜)ですので、そんなに負担にはならないと思います。(2017/3/22現在)

おっし、あとはズババッとタイアを交換すれば・・・

と、いきたいところなんですが、リムをキレイにするのはけっこう手間が掛かりまして

「ヒエッ!こんだけやっても、まだハーフ&ハーフ・・・!」

という大変な苦労を経て、ようやくタイアを交換することができるのです。チューブレスタイアの場合、ちょっとした異物が原因で簡単にエア漏れを起こすことがありますから。交換直後のエア漏れって、ほんとガックリきます・・・。(経験者談)

ハイ、できました。

 

ということで、この度はタイア交換とオイルプレッシャースウィッチ交換のご依頼、有り難うございましたッ!前回の作業から既に1,000km以上!と、本当に冬でもじゃんじゃんR100Rを楽しまれていて、ご満足いただける作業ができていたようでモギーもとっても嬉しいです。すっかり春めいてきましたし、これからもじゃんじゃん走りにお出掛けしちゃってください。また何かありましたらお気軽にご相談をッ!お待ちしておりますッ!

 

タイア交換や、オイル交換のついでのオイルプレッシャースウィッチの交換等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100R、ヴァルヴクリアランスの調整とグリップヒーターの取り付けと。(その2)

年明け早々、軽いワニワニ・パニック状態に陥っていたモギーに、初めてのお問い合わせから作業をご依頼くださったお客様の110,000km越えのR100R、引き続き作業を進めてまいります。繰り返しになりますが・・・、ワニなんかに負けてられるかー!ビシバシ!ビシバシ!

 

こちらのお客様、現在も社外品のグリップヒーターをお使いになられていて、特に問題はないそうなんですが、いつか純正品への交換をッ!と検討されていたとのこと。お話をお聞きしたところ、冬のツーリングもガンガン楽しまれているそうなので、確かにグリップヒーターは手放せない装備かもしれません。あれば間違いなくポカポカですもんね。

DSC_5196

それでは、さっそく作業に取り掛かるとしますか・・・って、いきなりバーエンドのウェイトが抜けないじゃあないかッ!なんなのー!

DSC_5205

こうなりゃ、アレで・・・ガッツン!ガッツン!もいっちょ、ガッツン!ガッツン!

wait

フゥ~、抜けました。ハンドルバー内側の錆のせいで苦労しましたが、キレイな右側のウェイトと比べれば一目瞭然ですね。あれだけ抜きにくいと、さすがにちょっと焦りました・・・。

DSC_5229

で、アレコレ取り外しまして

DSC_5233

ハンドルに穴を開けます。

DSC_5248

ココはそうでもありませんが

DSC_5261

左グリップを固定するための穴を開けるのは、ちょっと気を使います。このあとネジ穴も作らないといけませんし、意外と手間が掛かるんです。

DSC_5257

さて、そしたらアレコレ元に戻しまして

wait_wait

ハイ、できました。ウェイトがなくなって、ちょっとハンドルがスッキリした印象になりましたねー。あとは、これでハンドルに嫌な振動が出なければ良いのですが。果たして・・・?

DSC_5266

今回、バーエンドのウェイトは省略していますが、取り付けることも可能です。可能なんですが・・・調べたところ、グリップヒーター用のウェイトだけで左右で¥20,000!しちゃいますし、貫通タイプのグリップヒーターも別物みたいですので、ちょっと高すぎるかなと思います。キットが廃番のため、単品で部品を揃えたら・・・一体、幾らになることやら・・・。ギャー!

と、グリップヒーターのお値段の話はこれくらいにしまして、せっかくなのでハンドル周りの整備も

DSC_5278

ビシッとやらせていただきます。

DSC_5290

そして、メーター周りも元に戻せば作業終~了~。やっぱり純正オプションは良いですね。スウィッチがメーターカヴァーに違和感なく収まりますから。って、いつの間にか色が塗られているじゃあないかッ!あんまり上手くないけれどもッ!

DSC_5298

ちなみに、このグリップヒーター用スウィッチ、お客様のご報告によりますと「上に押してHi、下に押してLoの温度切り替えがハッキリできているッ!」とのこと。いや、その・・・知らなかったわけじゃなんいんですよ。モギーも過去にテスターで確認してはいましたが、短い距離の試乗ではHiとLoの違いが体感できずにいただけなんですー。ホントなんですー。テヘヘ。

それと、お伝えしたイグニッションキーのインヂケーターカヴァーですが、さっそく在庫しておりますので、いつか必要になることがありましたらご連絡ください。どうしても上手く外すことができず、3本中、2本もツメを折ってしまい申し訳ありませんでした・・・。

DSC_5309

お詫びにもなりませんが、シフトペダルラバーと

DSC_4955

サイドスタンドのストッパーの状態が良くありませんでしたので、(勝手に)交換させていただきました。チャリン♪チャリーン♪

DSC_4949

あ、お客様のご希望で交換したこちらのスピードメーターケーブルのダストカヴァーですが

DSC_5320

硬くなってひび割れただけじゃなく、歪んでもいたようです。交換して正解!でしたね。

DSC_5324

おっし、できたー!

DSC_5353

で終わるハズが・・・なぜかブログを書き上げる前に・・・またしてもご連絡が・・・ッ!

wait

 

~二週間後~

確かに、納車の際にオルタネーターのご相談も受けておりましたが、まさかこんなに早く取り付けにご来店くださるとはッ!なんなのー!このスピード感ー!ん?ついこの前もこんなコトがあったような・・・?

hatena

しかも、その場でスババッと作業したため、ブログのネタにする写真も撮れず・・・。この作業内容なら、ちょっとした大作が書けたのにー!しもたー。

ま、すでにけっこう書いたんで、モギー的にはお腹いっぱいなんですけどね。これ以上は写真でお察しください。オホホ。

何をしたかは、これらの写真が

雄弁に物語っているッ!のではないかッ!と思いますので。

つか、先に作業したときの写真にも、よく見れば亀裂が写っていました・・・。なぜあのとき気付かなかったのー!くやしー!

DSC_5103

 

ということで、この度はヴァルヴクリアランスの調整とグリップヒーターの取り付け、それと追加でのアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!走行距離は多いものの、エンヂンの調子も良く、キャブレターの同調も上手く調整できたようで、けっこう良い感じに仕上がったような気がします。心配していたハンドルも、ウェイトがなくても気になるような振動もありませんでしたので、これなら冬以外の季節でもストレスなくお乗りいただけるんじゃないでしょうか。オルタネーターも400W化しましたし、お好きだというこの季節のツーリングを、是非、ポカポカのフル装備でお楽しみくださいッ!また何かありましたら、お気軽にご相談を!

 

ヴァルヴクリアランスの調整や、グリップヒーターの取り付け、アレやコレやの作業のご依頼等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100R、ヴァルヴクリアランスの調整とグリップヒーターの取り付けと。

年明けから新規のお客様の作業のお問い合わせがチョコチョコありまして、軽いワニワニ・パニック状態に陥っていたモギーですが、今回のお客様もそんなパニックの原因の・・・じゃなくて、そんな初めてのお問い合わせをいただいていたお一人ッ!なんとも有り難いことですッ!くそー、ワニなんかに負けてられるかー!ビシバシ!ビシバシ!

 

こちらのお客様、R100Rを8年ほど所有されているそうで、主にツーリングで乗られているとのことなんですが・・・

DSC_4940

アラ!まだ17,000kmだなんて!なんという低走行車でしょう!ひょっとして、極上車かしら・・・じゃなくて、メーターが一周しちゃったそうです。な、なんという・・・!(自粛)

DSC_4927

長く乗られていればアレやコレや痛んでくるもの。このインヂケーターの固定部もネジ穴が割れてしまい、現在はボルト&ナットで留めていらっしゃいまして

DSC_4928

今回の作業のついでに、以前に入手されたという純正新品のメーターカヴァーもお持ち込みになられたのですが・・・ブホッ!こりゃ、サフ仕上げじゃあないかッ!一体、誰が色を塗るというのだ・・・いうのだ・・・いうのだ・・・

DSC_4912

よし、見なかったことにしよう。うん、そうしよう。

wait

さてと、まずはご依頼のヴァルヴクリアランスの点検&調整からスタートです。ファイトー!オー!

DSC_4943

ヴァルヴクリアランスはやや広いかなといった感じでしたが、スラスト方向のクリアランスはIN側で0.15mm、EX側で0.30mm!と、けっこう広くなっていました。こりゃ、過去に一度も調整されていないっぽいですね。

DSC_4958

ブホッ!EX側にいたっては、ロッカーアームのベアリングにもダメーヂがッ!ノォ~ゥ!

DSC_4964

でも、大丈夫。安心してください!はいてま・・・って、はいてないしー!

じゃなくて、ビシッと交換&調整していますよ!オホホ。

DSC_4989

左側がアレなら、当然、右側もアレなわけで、こちらもスラスト方向のクリアランスがIN側で0.20mm、EX側で0.45mm越え!と、かなり広くなっていました。あ、EX側のロッカーアームに謎の文字がありましたが、そのままにしています。何か意味があったのかも・・・?

DSC_4996

ブホッ!こっちはIN側とEX側の両方のベアリングにダメーヂがッ!あるじゃあないかッ!

DSC_5011

でーも、大丈夫。安心してください、こちらもビシッと交換&調整していますよ。

DSC_5066

ただ、EX側はシム調整するのもアレな広さでしたので、樹脂製のスペーサーを交換させていただきました。新品(写真左)と比較してみると、目視で判断できるほど薄くなっていましたから。つか、110,000km越えともなると、こんなに磨耗することもあるんですね~。勉強になりマス!

DSC_5024

ついでに、ちょっとお疲れのご様子のスパークプラグも交換させていただきました。

DSC_5069

ハイ、できました。イイんじゃあないかッ!と思います。

DSC_5085

が、作業中にイグニッショントリガーのトコロからのオイル漏れに気付いてしまいましたので

DSC_5088

O-リングも交換させていただきました。付着していた赤いグリス?もビシッとキレイにしています。

DSC_5114

幸い、オルタネーターからのオイル漏れはありませんでしたが、タイミングチェーンカヴァーの固定ボルト付近にオイル汚れがありましたので、すべてのボルトをキッチリ増し締めしておきました。何箇所か緩いトコロがありましたが、もう大丈夫かなと思います。

DSC_5103

ハイ、できました。もちろん、点火時期もビシッと調整しています。

DSC_5129

エンヂンのフロントカヴァーも

DSC_5122

キレイにしていますよー。

DSC_5133

フゥ、予想外に時間が掛かってしまいましたが、無事に作業終~了~。

DSC_5143

あ、エンヂン周りの汚れも落としておきましたので、これでエンヂン前側からのオイル漏れがなくなったことを確認しやすくなるんじゃないかと。ピタッと止まってくれると良いのですが・・・。

DSC_5160

ちなみに、コレがてんこ盛りだったオイル汚れ・・・の一部ッ!になります。なかなか手強かったですが、キレイになるとやっぱり気持ちイイですねー。

DSC_5189

さ、エンヂン周りの作業が終わったんで、次はハンドル周りの作業に取り掛かろう!オー!

 

(続く)

 

ヴァルヴクリアランスの点検&調整や、エンヂン前側からのオイル漏れの点検&修理も承っております。ご相談くださいッ!

親ガモのR100R、ブレーキキャリパーのO/Hとアレやコレや。

またまたまた昨年の作業のご報告になりますが、2016年もいよいよ終わろうかというときに、つまり、モギーが「さすがにもう年内の作業は終わりだな、まーだ風邪もひいてるし。お疲れ、オレ!ホント、お疲れー!」と、完全に気を抜いている&ヤル気ナッスィングッ!のときに、またもや初めてのお客様がご来店にッ!マ、マジかよ・・・いやいや、本当にもういいって・・・からの、有り難いことですッ!ウゥォォォー!(複雑)

 

つか、こちらのお客様ったら、ついこの前作業させていただいたフルカスタムされたR100RSにお乗りのお客様のお父様でして、以前にメールでお話をお聞きしたところ、長く所有されているR100Rのフロントブレーキがちょっと引き摺り気味とのこと。フムフム・・・そりゃ、確かにキャリパーに起因する引き摺りの可能性が・・・ありますね・・・。(ココまで、ほぼコピペ)

DSC_4080

って、ホントに子ガモ様のご紹介で、ネギしょった親ガモ様がいらっしゃったー!ニャー!

dame

などと、大変失礼なコトを書いておりますが、「お客様より、常に頭を低く。」がモットーのモギーモータースですので、基本、ペコペコしながら頑張っているのは皆様ご承知の通りです。平身低頭、頭は下げるためにあるッ!ような気がするッ!ニャー。

pekori

と、だいぶブログのヴォリュームを稼ぎましたので、ここからはサラッとまいります。

オホッ!ほぼ90,000km!長く所有されているだけあって、かなり走られてますね~!あ、写真はありませんが、トリップメーターのリセットボタンも簡単に修理しています。

DSC_4088

で、本題のフロントブレーキですが・・・こりゃ、メールでお聞きしたよりもッ!けっこう引き摺っているッ!じゃあないかッ!

DSC_4091
(動画でご覧いただけます。)

ご依頼とは関係ないけど、スロットルグリップの動きも渋いッ!ことを確認ッ!アチャチャ・・・。

DSC_4120
(動画でご覧いただけます。)

とりあえず、ブレーキキャリパーから取り掛かります。過去に一度もO/Hされていないとのことですので、こういうタイミングでリフレッシュしちゃうのも良いと思います。

DSC_4128

バラバラに分解してみると、キャリパーの汚れ具合はそんなでもありませんし

DSC_4147

ピストンの状態も良好な感じでした。単純に、ピストンのシールが劣化していただけなのかもしれませんね。

DSC_4150

キャリパーを締結するボルトの一部が腐食していましたので、キレイに錆と汚れを落としておきます。どのキャリパーでもそうですが、ココのボルトはよく錆びますね。

DSC_4140

ジャブジャブ&ゴシゴシ洗浄し、新品のピストンシールキットでビシッと組み立てます。ちなみにこのキット、以前はシールだけの供給もありましたが、現在はピストンも含むキットしか供給されていないため、価格も¥10,800/キャリパー(税抜)と大変お高くなっております・・・。この作業を行ったときは旧価格の在庫だったので¥7,600でしたが、ときどきある価格改定で値上がりしちゃたんですよね。シールだけ手配できないか探しているんですが、大きいほうの34mm径のシールはあっても、小さいほうの32mm径のシールが見付からないという・・・。どなたか、ご存知ないかしら?(R100Rで使用されているタイプ以外のキャリパーはシールだけの供給がありますので、価格も比較的リーズナブルです。)

DSC_4384

と、長々と書いている間に、ハイ!できましたー!

DSC_4397

お次はスロットル周りです。ギアをキレイにしてグリスアップし直し、ケーブルもグリスアップします。軽~くなりますように・・・。(願い)

DSC_4401

あ、作業のついでにマスターシリンダーも確認していますが、こちらはフルードが滲んだ跡もほとんど見られませんでしたので、まだ大丈夫かなと思います。刻印を見ると94年の製造みたいなので、いつO/Hしても良い気もしますが、マスターシリンダーのピストンシールは構造的に漏れにくくなっていますから。

DSC_4409

そして、グリスアップしたケーブルですが・・・ワイアに付いたクセがキツすぎて、まったく軽くならないじゃあないかッ!

DSC_4491

なので、さっさと新品に交換します。

DSC_4478

この真っ直ぐピンとした感じ、お分かりいただけるでしょうか。

DSC_4498

さりげなくフューエルホースも交換すれば・・・ハイ、できましたー!

DSC_4531

ウホッ!ホウィールの回り方が違うッ!

DSC_4456
(動画でご覧いただけます。)

ウヒャ!スロットルグリップもスパッと戻っているッ!

DSC_4527
(動画でご覧いただけます。)

おっし、OK!かと思ったら、キャブレターの同調調整のついでに点検した点火時期が・・・ちょっとズレていまして・・・

DSC_4424

ビシッと調整しようと思ったら、イグニッショントリガーとオルタネーターの両方からオイルが・・・ちょっと漏れていまして・・・

DSC_4415

誠に勝手ではありますが、キレイにお掃除して、イグニッショントリガーのO-リングと

DSC_4434

オルタネーターのオイルシールを交換させていただきました。

DSC_4509

ローターコイルのオイルシールとの接触面が少し荒れていたのが気になり、軽く均しておきましたが、すぐにオイル漏れが再発するようなら・・・あらためてご相談ください。

DSC_4523

あとは、今にも千切れそう(大げさ)なシフトペダルラバーを交換したり(チャリン♪)

DSC_4547

ちょっと雲っていたヘッドライトレンズもピカピカにしておきました。キレイなレンズで、明るい新年をッ!ピカーッ!とお迎えくださいッ!と、あのときのモギーが思っていたかどうかは定かではありませんが。オホホ。

DSC_4459

バッチグー!だと思います。

DSC_4551

 

とうことで、この度はブレーキキャリパーのO/Hのご依頼、有り難うございましたッ!ついでにアレやコレや作業させていただいてしまいましたが、スロットル操作もかなり軽くなりましたし、あまり揃っていなかった同調も上手く取れましたので、これで気持ち良く「走って、止まれる」ようになったかなと思います。エンヂンをしっかり修理したばかりとのことでしたが、モギーが試乗した印象でも、定期的な整備だけでまだまだ距離を延ばせそうな良い車輌に感じられましたので、これからもじゃんじゃん走りにお出掛けしちゃってください。お近くにお住まいですので、また何かありましたらお気軽にご相談&ご来店をッ!
あ、そういえば、子ガモ様がお客様のR100Rを虎視眈々と狙っているとか、いないとか・・・?小耳に挟んでおりますので、くれぐれもお気を付けください。

 

ブレーキキャリパーのO/Hや、スロットル周りの整備、イグニッショントリガーとオルタネーターからのオイル漏れの修理等、諸々承っております。ご相談くださいッ!