利きがイマイチ、フロントブレーキ。

仕入れたばかりのR100RS(2本サス)、順調に不具合を洗い出してます。

今度はフロントブレーキです。
どういうわけか、BREMBO製キャリパーのはずなのに、なんだかブレーキが利きません。自分のR100RS(2本サス)と比べると、まるでAte製キャリパーのブレーキみたいで、怖いくらいです。

パッドピンを外してみると・・・、パッドスプリングが手作り品。

DSC_0021

フロントブレーキパッドを外してみると・・・、残りわずか。危ないトコロでした。
とりあえず、中古でパッド残量がたっぷりあるブレーキパッドに交換しておきます。

DSC_0018

パッドピンとリテーナー、スプリングをキレイにしてグリスアップ。

DSC_0025

こりゃ、ブレーキ周りをまとめてO/H決定ですね。
ガンバリますッ!

 

ブレーキのメインテナンスも、承っておりますッ!

ハンドルを少し手前に。

仕入れたばかりのR100RS(2本サス)、順調に不具合を洗い出してます。

しかし、なんだかとっても乗りにくい。
ということで、ハンドルを少し手前に移動します。

コレが純正のノーマルポジション。

DSC_0003

ハンドルパッドを外し、メーター、ハンドルクランプ、メーターステイと外していきます。

DSC_0005

ハンドルを手前に移動するには、メーターステイも交換する必要があるんです。右の元から付いていたモノに比べると、左のほうが取り付け穴の間隔が狭いですね。(メーターの取り付け位置自体は変わりません。)

DSC_0009

メーターステイを取り替え、元に戻せば完了です。

穴一つ分、手前に移動できました。
ついでに、使わないステアリングダンパーも取り外しておきました。ま、ダンパーが抜けてるんで、使えないんですけどね・・・。

DSC_0013

ハンドルが手前に移動した分、スピードメーターケーブルとクラッチケーブルの干渉具合も改善されてます。

DSC_0005

やっぱり、こっちの方がステアリング操作が素直な感じがして、乗りやすいですね。

 

ハンドルポジションに違和感のある方、ご相談くださいッ!

オイル漏れ、オイルフィルターの取り付けミス。

仕入れたばかりのR100RS(2本サス)、順調に不具合を洗い出してます。

状態を確認がてら通勤で使用していたところ・・・

DSC_0002

オイル漏れ。ハデにオイル漏れ。

初めはポタポタと滴る程度でしたが、だんだん悪化。一週間もしないうちにこの状態。滲みや漏れというよりも、噴き出しそうな勢いでした。
前オーナーはあまりエンヂンを回さない乗り方だったようで、全く気付いていなかった様子。ちょっと負荷掛けてテストしてたらコレですから、ある意味、運が良いですね。

さっそく、オイルクーラーの取り出し口を外し、オイルフィルターを抜きます。
ん?なんか変な気が・・・?

DSC_0012

スペーサーがこんなトコに付いてる!

DSC_0014

外したO-リングを見てみると、

DSC_0006

くっきり跡が付いちゃってます。

DSC_0027

組み間違えて、しっかりシールできてなかったみたですね。前オーナーは整備をご友人に任せていたそうなので、その方が間違えたのかもしれません。あとで教えてあげないと。

ガスケットをキレイに剥がして、

DSC_0021

フィルターとガスケット、O-リング、スペーサーを正しく組み付ければ、漏れは直りそうです。

DSC_0015

ビシッと取り付けできました。ボルトも怪しかったので、適当なモノに交換してます。(こんなトコロの普通のボルトですが、純正部品は廃番になっています。)

DSC_0025

バッチリです。ブォンブォン!回してテストしましたが、全く漏れる気配はありません。イエスッ!

 

オイル交換、オイルフィルター交換も承っておりますッ!

1980年製、R100RS(2本サス)。

1980年製のR100RS(2本サス)が入庫しました。

やっぱり、2本サスのR100RSはカッコ良いですね!

DSC_0022

この年式はセンタースタンドがとても重いので、社外品のサイドスタンドが便利です。

前オーナーは20年ほど所有していたそうで、ヤレた外観もそのままに大事に乗られていたそうです。カウルやその取り付け部に傷、破損等ありますが、おおむね年式の割りには良好だと思います。
現在はアンダーカウルを外していますが、ちゃんと付属します。ご希望であれば、エンヂンガードもお付けします。

DSC_0028

整備はご友人に任せていたとのことで、ちょっと心配な面もありますが

DSC_0024

現状では、走る、止まる、曲がるといった基本動作にそれほど問題はありません。

DSC_0029

ブレーキディスクは手作り品らしいですが、利きはそれなりです。ディスク交換も考えていますが、パッドを換えれば十分良くなりそうです。リアサスもオーリンズに交換されています。

DSC_0032

メーターを交換しているそうなので、メーター上では40,000kmを示していますが

DSC_0035

実走行は70,000km以上とのこと。
走行距離を考えればエンヂンの調子は良いほうだと思います。

DSC_0030

オイル漏れも酷くなく、まだオイル滲みといった感じです。
気になる異音も、定番のタイミングチェーン辺りから少し出ているくらいなので、チェーンを交換すればそこそこ静かになりそうです。

DSC_0033

トランスミッションもO/H済みのようですが、ケースの一部に割れがあり、溶接にて修理されています。

DSC_0042

クラッチリリース周りからも、ちょっとオイル漏れがありますね。

DSC_0045

このような車輌ですが、少しずつ、キッチリ整備を進め、販売する予定です。
お楽しみに!

 

ま、しばらく売れなくても試乗車または代車として活躍してくれそうですし、何より、自分が大好きな車輌なので、売れなくても構わないような気持ちもありますから、いつまでも店に置いてあるかもしれません・・・。