「予算はお任せでッ!とにかく絶好調をッ!知りたいのですッ!」という、仕事場がご近所のお客様のR100RS、引き続き車検整備とアレやコレやの作業を進めてまいります。
フロント周りの整備が終わりましたので、今日はエンヂン周りの作業に取り掛かります。まずは、このステイが折れてしまったホーンもアレですが
エンヂン始動時にときどきギャー!と鳴くセルモーターのO/Hからスタートです。
取り外したセルモーターを見ると、H23.3.16にO/Hされているみたいですね。このスティッカー、以前にも見たことがありますが、有名な電装の修理屋さんなんでしょうか。
セルモーターの下側にちょっとグリスが垂れた跡はあるものの
エンヂン側にはブローバイガスによるオイル汚れや漏れもなく、キレイな状態でした。グッド!
てことで、バラバラに分解します。
異音の原因はグリスが固くなっているせいかと思いましたが、グリス切れによるものだったみたいです。たっぷりグリスアップしておきます。
ブラシもちょっと減っていましたので、新品に交換させていただきました。
もちろん、マグネットハウジングもEME製の剥離対策が施されたモノに交換しています。
コレで、しばらくは安心してセルモーターをお使いいただけるんじゃあないでしょうかッ!
で、外した部品を元に戻します。ついでにエアクリーナーも点検しましたが、状態は良好でした。まだまだキレイですね。
ホーンステイも新品に交換ッ!音もプワァーン!と鳴っているッ!
と、アレコレやっている間に、お客様が乗り始めて一度も交換されていない?というオイルも抜いておきました。駆動系のオイルはちょっと量が多かったり少なかったりしましたが、金属粉もなく、透明感もマズマズでした。使用期間が少し長い気もしますが、走行距離を考えるとそんなに劣化してるとも思えませんから、今後は車検ごとに交換していただければよろしいかと。
ただ、エンヂンオイルのほうは700mlくらい減っていました。3,000kmでこの減り具合なら問題ないと思いますが、前回の交換時期が不明ですので、次のオイル交換の際にもう一度確認とさせてください。
そんなことより、ドライヴシャフトオイルのドレイン側のネジ山が・・・完全にイっているじゃあないかッ!強く締めれば良いってもんじゃあないッ!どうすんのよー!
よし、見なかったことにしよう。そうしよう!
とはまいりませんので、先にヴァルヴクリアランスをビシッと点検&調整します。左シリンダーヘッドのIN側がかなり狭く、他もやや狭かったですが、ロッカーアームやバルブのステムエンドには異常は見られませんでした。ホッ。
スラスト方向のクリアランスも左シリンダーヘッドのEX側が広く、他もやや広かったですが、こちらもビシッとシム調整しておきました。つか、シムを調整&交換すると、標準と思われる0.30mmのシムばかりが手元に残って大変です・・・。うわーん!(不良在庫)
あ、スパークプラグの状態がイマイチでしたので、交換させていただいております。
また、点火時期も点検しましたが、こちらはビタッと安定&しっかり進角していました。試乗したときにも感じましたが、やっぱりエンヂンの調子は良いみたいですね。
それと、始動性が悪いとおっしゃっていましたが、キャブレターのアイドリングの調整と同調をビシッと取ったところ、フツーに始動できるようになりました。この寒い時期ですと、さすがにスターターを使う必要はありますが、十分に改善できたんじゃないかと思います。
キャブレターも点検しています。油面がちょっと低かったことを除けば、そんなに気になるトコロはありませんでしたが、フューエルホースの状態がイマイチだったので交換させていただきました。
エンヂンのキレイさや、シリンダーの根元のはみ出たガスケットとか
ひび割れてるのにオイル滲みのないプッシュロッドチューブのオイルシールを見ると、ひょっとしたら過去に腰上のO/Hをされているのかもしれませんね。
ということで、見なかったことにしたネジ穴は・・・、明日、頑張りマス。
車検の際の24ヶ月点検整備や、異音の出るセルモーターのO/H、折れてしまったホーンステイの交換、オイル交換にヴァルヴクリアランスの点検&調整等、諸々承っております。ご相談くださいッ!