R100RS、車検のついでにアレやコレや。

仕事場がご近所というR100RSにお乗りのお客様から「車検のついでに、ハンドルの振れとかカウルのガタとか、なんか色々と点検して欲しいのですッ!」とのご相談があり、作業スペースを確保できそうなタイミングに合わせてご来店いただきました。つか、またしても初めてのお客様じゃあないかッ!なんとも有り難いことですッ!イェース!

 

なんでも、こちらのR100RSを手に入れられてから3年ほどで

DSC_2527

まだ3,000kmちょっとしか乗られていないそうなんですが

DSC_2553

「予算はお任せでッ!とにかく絶好調をッ!知りたいのですッ!」だって。イヤン、キュンキュンしちゃう・・・!

anago

なので、まずは現状がどんなものなのか知るため、ちょっと試乗してみます。レッツラ・ゴー!

wait

 

~20分後~

「コレはモギーの知っているR100RSじゃありません。」

chigau

と言いたくなるくらい、ハンドルが低速からずーっと震えっぱなしではないかッ!フロントフォークもガチガチで、まるで縮まないッ!アーンド、まったく伸びないッ!なにコレ、ちょー怖ぇー!

「ラーラーラ、ララーラー♪言葉にできなーい♪」

kotobani

と、小田氏もおっしゃる通り、これ以上の試乗は無理なので、さっそく店に戻って確認したところ・・・ノ~ゥ、フロントフォークのストローク量がかなり少なくなっとるー!

DSC_2546

あのまま乗っていたらと考えると・・・恐怖で体が震え上がってまうッ!ので、とりあえずシートロックボタンのキャップを取り付けたり

DSC_2562

ガコンッと音がするスタンドにストッパーを取り付けたりして

DSC_2565

しっかり心を落ち着けてから作業に取り掛かります。(チャリン♪)

0007

今回は車検時の24ヶ月点検整備もご依頼ですので、このスリップサインが消えそうなツルッツルのタイアも交換になります。これじゃ、車検に通りませんからね。

DSC_2540

ビシッと新しいタイアに交換ッ!ベアリングもクルクル回ることを確認ッ!している間に

DSC_2602

フォークオイルをしっかり抜いておきました。さて、どうかしら?

DSC_2575

ウォ!400ml以上抜けとるー!入れすぎやんけー!そりゃ、ガチガチにもなるー!

DSC_2591

モギー先生「モノサスの場合、約7mlで10mm油面が上がるとすると・・・100mlでは140mmも油面が高くなる。これがどういうことか、分かるか?」

keisan

加藤くん「腐った・・・みかん・・・の話じゃないよな・・・?」

mikan

という茶番はともかく、これでフロントフォークもなんとかなりそうですので、続いてブレーキへとまいります。

DSC_2603

アレをこうして、コレをああして・・・

wait

ハイ、できました。って、左右のキャリパーが違っているッ!どゆことー!

DSC_2622

ま、キャリパーの動作もパッドの状態も悪くありませんでしたので、気になるようでしたらO/Hのタイミングに合わせて中古のキャリパーで揃えても良いかと思います。ただ、ダストシールがちょっと固くなっていましたので、こちらは中古良品に交換しておきました。

DSC_2635

また、ハンドルの振れの原因ですが、案の定、ステムベアリングがユルユルでした。ビシッと調整しておきましたので、もう大丈夫だと思います。

DSC_2662

あ、メーターステイのワッシャーがありませんでしたので、こちらは新品を取り付けさせていただきました。

DSC_2653

あとはケーブルやレヴァーなんかをしっかりグリスアップして

DSC_2683

ちょっと量が多かったブレーキフルードも交換すれば

DSC_2664

フロント周りの整備は終了です。さあ、どうなのよ!

DSC_2715

オー!しっかりフロントフォークが動作してるー!(コレがフツー)

DSC_2740

作業前と比較してみると、その差は40mmも!ありました。入れすぎたフォークオイルのせいでフロントフォークの沈み込みが足りない→フォークスプリングが十分に縮んでないので反発力も生まれない→結果、縮まない&伸びないガチガチのフロントフォークになっていたッ!ということですねー。こういう実験はしたことがないので、理屈では理解していても、実際に体験すると非常に勉強になります。あざーす!

DSC_2546

おっし、この勢いでカウルも片付けよう。

DSC_2781

お客様がおっしゃるには、リヴェットがなくなったり

DSC_2751

メーターダッシュが割れたりして、とにかくガタガタと音がして気になるとのこと。確かに、試乗したときに「なにこのR100RS、ガタガタうっさいわ!」と思ったような、思わなかったような・・・?

DSC_2790

てことで、スクリーンを取り外して

DSC_2843

キーシリンダーを取り外したら・・・なんかポロッとしたー!

DSC_2863

電圧計も、照明用ソケットの中身がビヨ~ンと外れてるー!

DSC_2881

つか、時計はそもそも壊れとるー!イヤー!

DSC_2894

と、一悶着ありましたが、なんとかアッパーカウルを取り外すことができました。フゥ、焦るぜ~。

DSC_2902

で、リヴェットを丁寧に抜いて割れたメーターダッシュを取り外しまして

DSC_2916

取り寄せておいた新品のメーターダッシュに交換します。文章にするとアッという間ですが、けっこう手間が掛かってます・・・。(スティッカーがありませんが、注文中ですのでもうしばらくお待ちください。)

DSC_2982

元のようにはできませんが、リヴェットはしっかりカシメていますので、ガタつきはまったくありません。もっと簡単&確実&キレイにできる方法があれば良いのですが・・・。モギー、頑張りマス。

DSC_2939

って、新品なのに1箇所穴がズレとるー。

DSC_2932

スクリーンを仮組みしてみると、ご覧の通り・・・。スクリーンとカウルの穴位置は合っていますので、メーターダッシュの穴をシュッシュッと修正します。

DSC_2948

どうよ!

DSC_2970

どうなのよ!

DSC_2957

穴位置、よーし!

yoshi

と、ガッキー検査員の合格もいただきましたので、取り外した部品を元に戻しまして・・・って、これがまた、意外とめんどくせー!

wait

モギーのオリヂナル専用工具をもってしても、スクリーンリヴェットの打ち込みが2箇所イマイチだったり

DSC_3008

手を入れる場所が狭くて電圧計やキーシリンダーの取り付けに苦労したり(壊れいている時計は、とりあえず外したままにしています)

DSC_3021

謎のLED化&配線未接続のポジションランプを元に戻したりと

DSC_3024

気が付けば、すっかり夜も更けているではないかッ!しかも、ヘッドライトレンズまでピカピカにッ!一体、いつの間に・・・?

DSC_2995

おっと、もうこんな時間!妻が待つおウチに帰らなくっちゃ!

time

 

ということで、明日も頑張りマス。

 

(続く)

 

車検の際の24ヶ月点検整備や、入れすぎたフロントフォークのオイル交換、ユルユルのステムベアリングの調整、ガタついたカウルの修理等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です