モギーモータースの年末年始。

今年もまたブログをまったく更新できないまま年末を迎えてしまい、今も仕事の進め方を模索し続けているモギーです。一体どうすれば、のんびり落ち着いてブログを更新する時間を作れるというのか――――
すでに3月まで作業予定が埋まりかけているというのに――――

 

ということで、年内の営業は28日まで、年始は7日からスタートとなります。

年末年始の休業日:12/29(金)~1/6(土)

 

この期間であっても急なご相談にはできる範囲で対応したいと思いますので、何かトラブル等ありましたら遠慮なくご連絡ください。帰省中は十分なPC環境がない&生活時間がお正月モードとなるため返事が遅れるかもしれませんが、メールや電話で解決できることもあるかと思います。お困りの際は、いつでもどうぞ。(ウソ)

2024年もブログは再開できそうにない――――
もう勘弁して――――ッ!

モギーモータースの年末年始。

今年もまたブログをまったく更新できないまま年末を迎えてしまい、今後の仕事の進め方を模索し続けているモギーです。一体どうすれば、のんびり落ち着いてブログを更新する時間を作れるというのか――――
プロとして――――

 

ということで、年内の営業は28日まで、年始は7日からスタートとなります。

年末年始の休業日:12/29(木)~1/6(金)

 

この期間であっても急なご相談にはできる範囲で対応したいと思いますので、何かトラブル等ありましたら遠慮なくご連絡ください。帰省中は十分なPC環境がない&生活時間がお正月モードとなるため返事が遅れるかもしれませんが、メールや電話で解決できることもあるかと思います。お困りの際は、いつでもどうぞ。(ウソ)

2023年こそブログを再開したい――――
プロとして――――ッ!

モギーモータースの年末年始。

今年もブログをまったく更新できないまま年末を迎えてしまい、今後の仕事の進め方を模索しているモギーです。一体どうすれば、のんびり落ち着いてブログを更新する時間を作れるというのか――――
プロとして――――

 

ということで、年内の営業は28日まで、年始は7日からスタートとなります。

年末年始の休業日:12/29(水)~1/6(木)

 

この期間であっても急なご相談にはできる範囲で対応したいと思いますので、何かトラブル等ありましたら遠慮なくご連絡ください。帰省中は十分なPC環境がない&生活時間がお正月モードとなるため返事が遅れるかもしれませんが、メールや電話で解決できることもあるかと思います。お困りの際は、いつでもどうぞ。(ウソ)

2022年こそブログを再開したい――――
プロとして――――ッ!

モギーモータースの年末年始。

どうにか2020年のお仕事も片付・・・いてないのに、今日から休みに突入しているモギー・・・なんですが、すっかり年末年始のお知らせを忘れていたッ!わけではございませんで、今も店にいるという・・・そう、まだまだやることがあるッ!あるゥゥゥ!けど、もう休むゥゥゥ!

 

ということで、年内の営業は28日まで、年始は7日からスタートとなります。

年末年始の休業日:12/29(火)~1/6(水)

 

この期間であっても急なご相談にはできる範囲で対応したいと思いますので、何かトラブル等ありましたら遠慮なくご連絡ください。帰省中は十分なPC環境がない&生活時間がお正月モードとなるため返事が遅れるかもしれませんが、メールや電話で解決できることもあるかと思います。お困りの際は、いつでもどうぞ。(ウソ)

2021年こそブログを再開したいッ!のに、すでに1月と2月の予定が埋まりかけているッ!やっぱりィィィ!無ゥゥゥ理ィィィ!

モギーモータースの年末年始。

どうにか2019年のお仕事も片付きまして、今日から休みに突入しているモギー・・・なんですが、すっかり年末年始のお知らせを忘れていたッ!わけではございませんで、今も店にいるという・・・そう、まだあと少しやることがあるッ!あるゥゥゥ!

 

ということで、年内の営業は28日まで、年始は6日からスタートとなります。

年末年始の休業日:12/29(日)~1/5(日)

 

この期間であっても急なご相談にはできる範囲で対応したいと思いますので、何かトラブル等ありましたら遠慮なくご連絡ください。帰省中は十分なPC環境がない&生活時間がお正月モードとなるため返事が遅れるかもしれませんが、メールや電話で解決できることもあるかと思います。お困りの際は、いつでもどうぞ。

すでに2020年は始まっているッ!つか、2019年も終わっていないィィィ!どうしようゥゥゥ!

8/9(金)は夕方?夜?まで外出しております。

急なお知らせで申し訳ありませんが、本日、8/9(金)は朝から大きな部品の引き取りに出掛けるため、店へ戻るのは夕方以降になります。

ですので、ご用の方はメールか携帯電話へご連絡ください。メールについては戻り次第確認し、お返事させていただきますので、しばらくお待ちいただければと思います。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

DSC_1080

 

8/9(金)、モギーは午前中から夕方?夜?まで不在となります。ご注意くださいッ!

モギーモータースの年末年始。

ども、最後にブログを更新してから10ヶ月、気が付けば明日で年内の営業も終わろうとしている・・・モギーです・・・。あまりにも長いことブログから遠ざかっていたため・・・何を書けばいいのか・・・すっかり分からなくなってしまい・・・今もキーボードを打つ手が何度も止まって・・・まったく進まないという・・・。一体、どうしてしまったというのか・・・

 

女捜査官 「モギー、少し休んだ方がいいわ。いろいろあって疲れてるはずよ。」

モギー 「ありがとう、スカリー・・・。そうさせてもらうよ・・・」

 

ということで、年内の営業は28日まで、年始は6日からスタートとなります。

年末年始の休業日:12/29(土)~1/5(土)

 

この期間であっても急なご相談にはできる範囲で対応したいと思いますので、何かトラブル等ありましたら遠慮なくご連絡ください。帰省中は十分なPC環境がない&生活時間がお正月モードとなるため返事が遅れるかもしれませんが、メールや電話で解決できることもあるかと思います。お困りの際は、いつでもどうぞ。(ここまで、一部コピペ)

すでに2019年は始まっている・・・ような気がしないでもない・・・

R80、OutLoud Motorcycle製サブフレームの取り付けと。

まだまだ続く昨年の作業報告も、ようやくこのネタまでまいりました!といいますのも、R80にお乗りのお客様から「OutLoud Motorcycle製サブフレームの取り付けをお願いしても?」とメールでご相談がありまして、部品が揃うのを待ってソッコーで作業させていただいてたんです。モギーも興味のあったサブフレーム、OutLoud Motorcycleさんを援護射撃する意味でももう少し早くご紹介すべきでしたが、そこは頑固なモギー。基本、ブログは作業した順に更新するッ!のがスタイルなんス。オホホ。からの、楽しいお仕事をッ!有り難いことですッ!ムハー!

 

こちらのお客様、長くこのR80を所有されて楽しんでいらっしゃるそうで、見た目にハデなカスタムはされていないものの、よく見るとアレやコレや手が加えられているんです。オッ!あんなコトも!

などと、余計な詮索はほどほどにしまして、さっさと作業に取り掛かります。まずは、リア周りの取り外しです。モノサスは数箇所のボルトを外せば簡単にこの状態になるんですよねー。ホント、作業性良いわぁ。

パニアステイを固定するボルトがナメていて、頭を削り飛ばさないと外れませんでしたけど。アハハ。

にしても、このギュッとしたコンパクトな感じ、イイですね~。海外でカスタムベースとして人気があるのも分かる気がします。

おっし。それじゃあ、先に送ってもらっていたOutLoud Motorcycle製サブフレームをズババッと取り付けるとするかのう。

ズババッ!

wait

ハイ、できたー。って、各部の寸法が出ているんで、ホント、すんなりでした。グッド!

そしたら、お次はテイルランプとウィンカーの取り付けです。

あ、お持ち込みのウィンカーにはバルブが付属していませんでしたので、在庫しているモノを取り付けさせていただきました。このサイズのウィンカーには純正のバルブは入らないため汎用品になりますが、純正と同じ21Wですのでご安心ください。国産車で一般的な10Wのバルブだと、いわゆるハイフラになってしまいますからねー。

で、バイク屋っぽくハーネスをキレイに処理します。難しくもない地味な作業なのに意外と時間は掛かるんですが、スッキリと上手くまとめられたッ!んじゃあないかと。ヒュ~♪

そして、シートをスコッと取り付ければ、サブフレームの取り付け作業完了ッ!ヒューヒュー♪

ちなみに、OutLoud Motorcycle製サブフレームに交換したあとの気になる重さですが

サブフレーム(テイルランプブラケット含む):2.54kg
今回使用したシート:2.1kg
ウィンカー、テイルランプ:?kg(未確認)

となっております。ゴッソリ取り外した純正のリア周りが13.6kg(パニアステイ:1.6kg含む)でしたので、ざっと8kg以上の軽量化!になったみたいです。購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、参考にしてみてください。8kgって、かなりヤバイと思いますよ!(良い意味で)

と、OutLoud Motorcycleさんへのヨイショはこれくらいでよろしいかと思いますので、さっさと残りの作業へとまいります。レッツラ・ゴー!

今回、オイルパンのガスケットの交換もご希望でしたので、エンヂンオイルをドババッと抜いて

ついでにオイルフィルターもズババッと交換します。あ、すっかりお馴染みのツッコミになりましたが、基本的にモノサスにはこの黒い紙製ガスケットは不要ですので取り除いておきました。

抜いたオイルの状態もフツーですし、量もそんなに減ってませんし、よろしいのではないかとッ!思います。

てことで、オイルパンを外しまして

ジャブジャブ&ゴシゴシ洗浄して

ピカピカにします。

クランクケース側もビシッとキレイにしましたら

新品のガスケットを使用してオイルパンをパカッと取り付ければOKです。

エンヂン周りもキレイにしていますので、今後、この辺りがオイルで濡れてくるようでしたら、オイルパンガスケットより上側からのオイル滲み、漏れを疑ってみてください。

ハイ、できましたー!

 

ということで、この度はOutLoud Motorcycle製サブフレームの取り付けのご依頼、有り難うございましたッ!軽くなりすぎて慣れるまでちょっと戸惑いそうですが、軽さは走りに大きく効いてきますので、これでまたじゃんじゃん走りを楽しんじゃってください。次はメインテナンスでのお越しをお待ちしております!この時期、R80は冬眠中とのことですけれども!

 

OutLoud Motorcycle製サブフレームの取り付けや、ついでのオイルパンガスケットの交換等も承っております。ご相談くださいッ!

 

オマケ

こちらのお客様からのご依頼で、モノサス用Sito製サイレンサーを委託販売しております。使用期間はそれほど長くないそうで、見た目もキレイな中古良品だと思います。購入をご希望の方がおられましたら、メールにてご連絡ください。早い者順で対応させていただきます。ちなみに、取り付けた状態はこんな感じになりますので参考にしてみてください。今がチャンスです!(2018/6/20、売却済み)

R80G/S、キャブレターのO/Hとシリンダーヘッドカヴァーの交換と。

前回、グイグイとタイミングチェーンの交換をご依頼くださったR80G/Sにお乗りのお客様、それから間もなくしてまたグイグイとご相談がありまして、またしてもソッコーでご来店にッ!ヒエッ!やっぱりグイグイくるー!そして、有り難いことですッ!グイグイ。

 

つか、ちょっと前に見ばっかだけど、やっぱタンクがデケぇー!イカスー!

などとハシャいでいてもお仕事になりませんので、さっさと作業に取り掛かりま・・・って、ぜんぜんエンヂンを始動できないー!どしてー!

wait

お客様からセルモーターが重々しくて始動性が悪いとは聞いていましたが、これはキツいです。前回の作業では気になりませんでしたが、あれから2ヶ月経ってずいぶん寒くなったとはいえ、まだ11月になったばかり。これからが冬本番となれば、この先どうなるかは言わずもがなです。さて、どうしようかしら・・・?

hatena

てことで、調子の悪くなったBOSCH製セルモーターを

いつものO/H&マグネット剥離対策済みのValeo製セルモーターに交換させていただきました。これで、ギュンギュン回るッ!

ハズだったんですが、スターターリレイも故障気味で、クラッチレヴァーを握らないと上手くセルモターターが回らない状態でした。ズコー。モギーもそうですが、こちらのお客様もクラッチレヴァーを握ってエンヂンを始動するスタイルだそうで、今までまったく疑わなかったとのこと。フゥ~、気が付いて良かったー。

リレイを中古良品?に交換してセルモーターはバッチグーになりましたが、そうなると謎の処理がされたフューズも気になってしまいます。

ね、上側のフューズが外されていて、代わりにブレードフューズが取り付けられているんです。純正タイプのスティックフューズがなかったのかもしれませんね、たぶん。

なので、上下とも8Aの白いフューズに交換させていただきました。つか、特に理由や問題がなければ、電装系は純正のままのほうが良いと思うんです。何かあったときに配線図を使って不具合を見つけやすいですし、何より、モギーも見慣れた配線のほうが作業が楽ちんですし。オホホ。

ついでに、マイナス側のバッテリーケーブルも確認します。本来、このケーブルはトランスミッションのブリーズボルトで共締めされているハズなのに、なぜかカヴァーを固定するボルトのトコロにありまして、前回の作業でも気になっていたんですが・・・あ、そういうことね!ブリーズボルトのネジ穴がナメかけてるんじゃ、しょうがないね!じゃなくて、トランスミッションをO/Hするときにでも修理させてください。この状態ではどうにも手が出せないッ!ので。φ(・_・ )メモメモ

と、これでようやく今回のご依頼に取り掛かれます。まずは、エンヂンオイルと

オイルフィルターをズババッと交換です。

抜いたオイルの汚れ具合もフツーですし、当店では初めてなので何とも言えませんが、オイル消費もそんなに多くないのかも?しれません。ま、次の交換まで様子見ですねー。

そしたら、お次はキャブレターのO/Hとまいります。

ソッコーでバラバラに分解しまして

各部を点検します。トップカヴァーの内側の形状が違いますが、他に気になるトコロはありませんでした。アララ。何かアレなことがあるんじゃないかと疑ってたんですが、ジェット類に詰まりもなく、内部もキレイですし、モギーの杞憂だったみたいですね。ちなみに、カヴァーは右側が現在も供給されている新しいモノで、剛性を上げるためなのか、内側がなかりゴツくなってます。つか、過去に何か交換しなきゃならない出来事があったんでしょうか・・・?うーん、やっぱりなんか気になるー。

というモヤモヤも晴らすため、いつものようにジャブジャブ&ゴシゴシ洗浄します。ジャブジャブ!ゴシゴシ!

で、ズババッと組み立てれば

ハイ、バッチグーです。

なんか、キレイにしただけみたいでイマイチ達成感がないですが

各部の動作も軽くなってるんで

良くなったに違いないッ!と思うのですッ!たぶんッ!

ま、変化がなかったとしても、それを確認するのもO/Hのウチということで。フヒヒ。

あ、ついでにフューエルホースも交換して、ホースクランプも取り外させていただきました。ガソリン漏れを嫌ってクランプを取り付けている車輌はよく見ますが、実際に漏れることってあんまりないと思うんです。つか、これだけの数のクランプがありますと、作業の妨げになることも、ちょっとした凶器になることもございます。イテテ!

ね、このほうがスッキリですよね。もしガソリンが滲むようなら、それはゴムが弾力を失ってきているということですので、ホース自体を交換しちゃいましょう。

そうしましたら、最後にこの傷ついたシリンダーヘッドカヴァーの交換です。

お客様がe-bayで手配されて持ち込まれたカヴァーなんですが、取り付けてみたところ

なぜかスタッドボルトがポロリしたー!なんでー!

って、見ての通り、スタッドボルトが短かっただけですけど。アハハ。本来、スタッドボルトはしっかり取り付けて25mmほどネジ山が出るんですが、明らかに短かいですよねー。気休めにネジロック剤を塗っても2山くらいしか掛かってないんじゃ、そりゃ、ポロリもするわ!アホー!

でも大丈夫。そう、なぜか新品のスタッドボルトを在庫しているモギーならね。フフフ。

ハイ、できました。

 

ということで、この度はキャブレターのO/Hとシリンダーヘッドカヴァーの交換とアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!すでに作業してから3ヶ月以上経過していますので、その後、特に問題もなく楽しまれているとは思いますが、また何かありましたらご相談ください。じゃんじゃん乗ったら、ちょいちょいメインテナンスする、コレが大事ですので!

 

始動性改善のためのセルモーターの交換や、キャブレターのO/H、スタッドボルトがポロリするシリンダーヘッドカヴァーの交換等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100R、エンヂンオイルの交換とコレクターボックスの交換。

前回、オイル交換とヴァルヴクリアランス調整の作業をさせていただいたR100Rにお乗りのお客様、暑い時期はそれほど走られないんだそうで、アレから約5ヶ月で3,500kmとややペースダウン?してのエンヂンオイル交換にお越しくださいました。確かにペースダウンしているような・・・でも、そうでもないような・・・からの、有り難いことですッ!でも、やっぱりー!

 

ちにみに、このお仕事は去年の10月後半の出来事です。オホホ。

で、エンヂンオイルの交換はササッとできました。ま、オイル交換ですからね。ササッとですよね。

あ、抜いたオイルにも気になるところはなく、量もそれほど減っていませんでした。

そして、前回の作業で職務放棄・・・じゃなくて、後回しとさせていただいたガスケットの交換のついでに、穴の開いていないコレクターボックスへの交換もご依頼くださったんですが、コレが予想以上に厄介な作業だったんです。そもそも新品のガスケットはやけに厚みがあってすんなり交換できないことは覚悟していたんですが、そのためにイグゾウストパイプを外そうとしたところ

フランヂナットが固着して回らないという・・・!よく見ると過去にもカジった跡があり、お客様にお聞きしたところ、以前にもフランヂナットを割って外してもらったことがあったそうです。

右側はやや渋かったもののナットを割らずに済みましたが、こちらも以前に苦労した痕跡がありました。

フゥ、手強かったぜ~。つか、イグゾウストパイプを固定するリングの焼け具合(写真左)を見ると、最後に脱着されたのもずいぶん前のことなのかもしれませんね。本来、磨いたあとのようなキレイな状態ですから。

荒れたネジ山も、キレイにしてシュッシュッとしつこく目立てしまして

フランヂナットがスルスル回るようになりましたので

これでやっと新品ガスケットでコレクターボックスとイグゾウストパイプの接続に・・・アレ?・・・上手くでき・・・ない・・・アレレ?・・・

wait

と、時間ばかりが過ぎてしまい、気が付けばお客様が引き取りにいらっしゃる時間にッ!とりあえず元に戻すしかないというッ!無、無念ッ!

 

~二週間後~

先日の無念を晴らすべく手配した道具が揃いましたので、お客様がご提供くださった中古のイグゾウストパイプを使って今度こそッ!コレクターボックスにッ!差し込んでみせるッ!みせるゥゥゥ!

トンテンカン、トンテンカン、トンテンカン・・・

wait

と、叩いては合わせ、叩いては合わせを何度も繰り返し、ようやく新品ガスケットでもスッと差し込めるようになりました。バンザイ!って、コレクターボックスの差し込み部を修正するのは、やっぱりけっこう手間が掛かりますねー。内側にできた積年の錆と汚れを落とすだけでもアレですが、歪みを取ったり、内径を少し拡大したりと、不慣れな板金作業はちょっと難しかったです。ま、時間が掛かった分、良い勉強になりましたが。オホホ。

 

~さらに数日後~

お客様にコレクターボックスの修正が上手くできたことをお伝えしたところ、ソッコーでご来店くださいましたので、ソッコーで交換させていただきました。オ~ゥ、バッチグー デス ネー!あ、お伝えした通り、右側はガスケットの状態も差し込み具合も良好でしたので、今回はそのままにしておきました。今後の脱着も容易になったと思いますし、まだまだ大丈夫かなと。

ついでに、当店オリヂナルのスターターノブもご希望とのことで、取り付けさせいただきました。ウヒヒ。

ハイ、できました。

 

ということで、この度はエンヂンオイルの交換とコレクターボックスの交換、それとスターターノブ取り付けのご依頼、有り難うございましたッ!不慣れな作業のため予想外にお時間をいただいてしまい申し訳ありませんでしたが、ビシッと上手くできたと思いますのでお許しください。次はアレの作業になりそうですが、また何かありましたらお気軽にご相談を!お待ちしております!

 

エンヂンオイルの交換や、コレクターボックスとそのガスケットの交換、ついでにスターターノブの取り付け等、諸々承っております。ご相談くださいッ!