長期不動のR80、エンヂンの組み立て。

ちょっと前に仕入れた長期不動のR80、少しずつ再生に向けて進んでいます。

シリンダーヘッドが内燃機屋さんから戻ってきたので、いよいよエンヂンを組み立てます。

2週間ぶりに再会したシリンダーヘッド、

DSC_0044

打ち換えたヴァルヴガイドが眩しいッス。

DSC_0049

シートカットもバッチリです。

DSC_0052

ヴァルヴはこんな有様でしたが・・・

DSC_0080

再利用可能な状態だったので、フェイス研磨してもらって復活です。

DSC_0060

プッシュロッドチューブの収まる穴も

DSC_0018

キレイになりました。

DSC_0003

カムの当たり面も確認しておきます。
良い状態ですね。

DSC_0002

反対側も

DSC_0019

バッチリです!

DSC_0025

なのに、タペットは全滅・・・。

DSC_0014

幸い、中古良品があったので交換しておきました。

けっこう、こんなふうに虫食い状態になっている車輌は多いですね。
開けてみないと分からないトコロですが、一度できたピッチングによる傷は、成長することはあっても小さくなることはありません。プッシュロッドのオイル漏れの修理のついでなんかに、確認することをオススメします。

ピストンリングは新品に交換するので、合口隙間も確認します。
3本とも、規定値内にビシッと収まってました。

DSC_0005

てことで、ピストンとシリンダーをクランクケースにを取り付け。

DSC_0035

このとき、ピストンの向きを忘れずに確認します。ガスケットも表裏に注意です。

DSC_0065

あらかじめヴァルヴとヴァルヴスプリングを組んでおいた(写真撮り忘れ)シリンダーヘッドと、状態を確認しておいたロッカーアームを取り付けて、

DSC_0070

フライホウィールを上死点にして

DSC_0082

ヴァルヴクリアランスを調整してやれば、

DSC_0075

エンヂンの組み立て終了です!
なんか良いエンヂンになりそうな予感。ニヤリ。

DSC_0085

もう少しでエンヂンを始動できるかな。楽しみ~!

 

(続く)

 

オイル漏れの修理のついでに、シリンダーヘッドのO/Hも、ご相談くださいッ!