オイル漏れ修理で入庫しているR100RS、内燃機加工屋さんからシリンダーヘッドが戻ってきましたので、作業再開です。
通常2週間のところ、数日早く仕上げてもらったので、こちらも頑張って作業に取り掛かります。レッツ・ゴー!
打ち換えたヴァルヴガイド、ピカピカですね!
もちろん、指先で感じられるようなガタつきもほとんどありませんッ!
今回、ヴァルヴフェイスを研磨してシートリングもカットし直してもらっているので、当たりは悪くないんですが
ヴァルヴの擦り合わせを行い、確認しておきます。
しっかり閉じますように。(祈り)
で、キレイに洗浄してシリンダーヘッドを組み立てます。ピカピカ~。
シリンダーヘッドを組み付け、ヴァルヴクリアランスを調整すれば
バッチリです。良い感じに組めたんじゃないでしょうかッ!
それにしても、状態の良い車輌です。
ヘッドカヴァーを固定するスタッドボルトまでピカピカです。当然、ガスケットなしでカヴァーを乗せても、ピタッと面が合っちゃいます。これなら、オイル滲みすら起こりませんね。
てことで、無事にエンヂンが元に戻りました。
続いて排気系。シリンダーヘッドのネジ山もご覧の通りの良好な状態ですが、次回の取り外しを考え、しっかりアンチシーズを塗っておきます。
できました。
あとはキャブレターを戻せばエンヂン始動となるんですが・・・
ピストンヴァルヴの汚れが気になったんで
取り出して洗浄しちゃいました。
といっても、汚れてはいるもののピストンヴァルヴの動きは悪くありませんでした。日常的に乗られている車輌ならあまり問題にはならないと思いますが、このまま汚れが付着していけばそのうち渋くなりますからね。あまり乗られない車輌だと、そのうち固着することもあります。なので、せっかくですのでスムースな動きに戻ってもらいました。
さらに、エンヂン洗浄中に気付いたオイルフィルターのガスケット。モノサス以降の車輌では、この紙製のガスケットは基本的に不要なんです。
おそらく、どこかのタイミングで使用され、その後のオーナーも同じように倣って使ってきたからだと思いますが、本来の白いO-リングによるシール性を損なうだけでなく、油圧の低下を招いたりしますので、ご注意ください。
むしろ、モノサス以降のエンヂンの場合、この白いO-リングを嵌めたときのハミ出し具合をよく確認してください。指先で触ってO-リングがしっかりハミ出ていれば良し、取り付け面とツライチのようであればスペーサーを追加します。
あとは、取り付け面をしっかり均してキレイにし、元通りに組めばOKです。
というわけで、オイルも交換してエンヂン始動ッ!
点火時期もビタッと安定していますッ!
んが、フロントカヴァーを取り付けようとしたところ、ダイオードボードのマウントが破断してました・・・。
在庫がないので慌てて注文、明日にも届く予定です。マウントが届き次第、交換して最終確認しますので、週末の納車には十分間に合うと思います。もうしばらくお待ちください。