少し前に点火系の修理にご来店くださったレーシーなR100RSにお乗りのお客様、あれ以来、失火するような症状はなくなったそうで、今回は「車検もお願いできますか?」とのことでご来店にッ!しかも、ついでにちょっとした整備もご依頼とはッ!キャー!すっかりリピーターになっとるー!からの、有り難いことですッ!
オ~ゥ、やっぱりレーシーっすなぁ。
おっし、ちょっくら車検に行ってこよう。
~二時間後~
ヘッドライトの光軸のズレとリフレクターの寸法を指摘されちゃいましたが、無事に検査に合格できました。つか、テイルランプのレンズにあるリフレクターの寸法をしっかり測ってくるとは・・・やりますね、検査官。お手数をお掛けしました!あざーす!
さて、それでは作業に取り掛かるとしましょうか。エンヂンの調子は良いとのことですが、高速道路をカッ飛んだりするとちょっとアイドリングが不安定になることがあるそうなので、まずはキャブレターの点検から。
と、その前に、こちらのお客様にもお使いいただいている当店オリヂナルのスターターノブなんですが、高回転域で走行中に右側だけこんな感じで上がっていることがあるとのこと。オ~ゥ、ノ~ゥ・・・。
なので、ロッドに曲げを追加させていただきました。大変申し訳ありませんでした・・・。
以前にも1件、同様のご報告がありまして、それから気にしておりましたが、2件目ともなると今後はこの曲げ加工も追加するしかありません。これまでにご購入いただいたお客様で同様の不具合がありましたら、すぐにご連絡ください。交換または追加工させていただきますので。いただきますのでー!(ペコリ)
てことで、気を取り直して作業を続けます。以前は見送ったバタフライを固定するネジですが、やっぱり気になりましたので
中古のバタフライシャフトに交換し、ネジを純正部品にしておきました。バタフライもピタッと閉じることを確認しています。
また、スロー系も点検したところ、右側キャブレターのスロージェットに穴が追加(写真右)されていました。アイドリングがやや不安定になる原因はコレかも?しれませんね。新品に交換させていただきます。
で、左側のキャブレターも点検してみると、こちらのジェットは無加工(写真左)でした。ひょっとして、左右でスロージェットが異なることも要因だったのかもしれないですね。こちらは、ジェットの通り具合の点検とO-リングの交換だけ行っておきました。これで症状が消えれば良いのですが、果たして・・・?
それと、失火の症状とは別に「タコメーターの針がときどき踊る」とのことでしたので、メーターを取り外して点検したところ、タコメーターの茶色の配線の端子の差し込みが甘くなっているッ!ことに気付きました。モギーが試乗しても確認できないくらい再現性が低いので、走行中の振動でビミョーに接触不良を起こしていたんじゃないかと思います。しっかり差し込んでおきましたので、これでもうしばらく様子を見てみてください。
ちなみに、前回の作業中の写真を見直してみると、やっぱり端子が少し浮いていました。写真を残しておくと、こんなとき確認できて便利ですねー。って、なぜあのときに気が付かん!モギーのアホー!
と、これで前回までの課題も片付いた?気がしますので、あとはフロントフォークのオイルを交換したり
ブレーキフルードを交換したり
ブレーキキャリパーとパッドの点検&清掃といった整備も行います。
リアブレーキについては、フルードがちょっと汚れており
パッドの残りも少なくなっていましたので、整備のタイミングとしてはちょうど良かったみたいですね。
他にも、クラッチレヴァーとクラッチケーブルや
クラッチリリースアームといったトコロも清掃&グリスアップしておきました。
ハイ、できました。
ということで、この度は車検とアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!今回は今まで手を付けていない箇所の整備が主でしたが、試乗した感じ、これといって気になるようなトコロもありませんでしたので、次の車検までまたブォンブォン!とお楽しみいただけるんじゃないかと思います。すっかり寒くなってまいりましたが、しっかり防寒されてまたカッ飛んじゃってください!次のエンヂンオイルの交換のご依頼も、お待ちしておりますッ!あと、タコメーターの良いご報告も・・・。(祈り)