R100RS、Acewell専用スピードメーターセンサーの取り付け。

去年の9月頃、フラッと初めてご来店くださったR100RSにお乗りのお客様、そのときにアレコレお話しさせていただいたところ、「それじゃあ、ソレの取り付けをッ!お願いしますッ!」とのことでソッコーでご依頼にッ!なんとも!有り難いことですッ!アーンド、モギーの都合で3週間ほどお待たせしてしまい申し訳ありませんしたッ!

 

つか、なんか雰囲気のあるカスタムが施されてますねー。こりゃ、けっこうアレなんじゃ・・・?

などと、余計な詮索はあとにしまして、まずは地味に好評なシートロックボタンのキャップを取り付けます。(チャリン♪)

FCRキャブレターに交換したことで使用されなくなったスターターレヴァーも取り外し、ブラインドキャップに交換です。(チャリン♪)

そして、なくなっていたスウィングアームピヴォットのキャップも取り付けまして(チャリン♪)

おやおや?タンクマウントラバーとクリップもアレじゃあないかッ!こりゃ、イカーン!(チャリン♪)

と、抜かりなく小銭を稼いだところで、本題に取り掛かります。コインの取り忘れ、なーし!グフフ。

charin

こちらのお客様、ご覧の通りAcewell製のメーターに交換されているんですが、2V-OHVのBMWには専用のスピードメーターセンサーが用意されいることをご存知なかったそうで、今回、交換させていただくことになりました。

ね、専用のセンサーがあるんです。トランスミッションに接続されているスピードメーターケーブルと差し換えるだけなので、他社のメーターのようにセンサーの取り付けに悩むこともありません。以前、別のお客様のご依頼でブラインドプラグを製作しましたが、この専用センサーならケーブルを外したあとの処理に困ることもないんです。実は、モギーもこのセンサーの存在を知ってからAcewell製メーターの利用を考えてまして、コソコソと準備してたんですよねー。

ね、差し換えるだけなんです。Acewell製メーターのデザイン&機能に不満がなければ、この便利なセンサーを使わない手はないッ!のではないかと。どうですかッ!

今のところ国内での取り扱いがなく、海外から取り寄せなければならないため¥5,000/個(税抜)くらいになってしまいますが、ご興味のある方がおられましたらご相談ください。ちなみに、この専用センサーは「センサー」というよりも「回転型ON/OFFスウィッチ」のような構造のため、いわゆるマグネットセンサーで速度を検出するタイプの他社製メーターでは残念ながら利用できません。うーん、惜しいですねー。

と、社外品のメーター話でブログを盛り上げようと頑張ってはみたものの、これ以上は引き出しが空っぽでゴザルよ・・・。ニントモ、カントモ。

ハイ、できました。

 

ということで、この度はAcewell専用スピードメーターセンサーの取り付けのご依頼、有り難うございましたッ!すでに問題なくメーターを使用されているとのことでしたので、こちらで設定を見直してはおりませんが、タイア交換等で再設定をご希望でしたらご相談ください。そこそこ?かなり?正確に速度を表示するよう設定できますので。あ、メインテナンスのご依頼も、お待ちしております!

 

Acewell専用スピードメーターセンサーの取り付けも承っております。ご相談くださいッ!

R80G/S、タイミングチェーンの交換とアレやコレや。

まだまだ続く昨年の作業報告で恐縮ですが、「なんか、ガチャガチャとうるさいんやけど―!」とご相談のあったR80G/Sにお乗りのお客様、メールでのやり取りもそこそこにソッコーでご来店にッ!ヒエッ!グイグイくるー!からの、有り難いことですッ!

 

つか、久しぶりに見ました、R80G/S!しかも、タンクがデケぇー!イカスー!

などとハシャいでいてもお仕事になりませんので、さっさと作業に取り掛かります。お客様がおっしゃっていた通り、エンヂン前側からの音がガチャガチャと大きいような気がするんですが、ヘッドカヴァーからの音も大きいため、なんだかハッキリ分かりません。なので、まずはヴァルヴクリアランスの調整からスタートです。

が、音の割りにクリアランスにはほとんどズレがありませんでした。アララ。でも、右側シリンダーのスタッドボルトの締め付けがけっこう甘くなっていたのがちょっと気になるゥゥゥ!少し前に抜けたスタッドボルトを見ているッ!ので、慎重にならざるを得ないィィィ!ギャー!

ね、左側に比べてスタッドボルトのネジ山の見え具合が多いんです。ま、ドキッとさせられただけで抜けてはいませんでしたけど。フゥ、焦るぜ~。

ビシッと調整できましたので、状態がイマイチだったスパークプラグも交換しちゃいます。

おっし、ちょっとエンヂンを掛けてみよう。これで音は小さくなったかなー?

ガチャガチャガチャガチャ・・・

うん、なってないね。なってない。タイミングチェーンで決まりですね、ハイハイ。

つか、ココのフランヂナットも緩かったので、キレイにしてしっかり締め付けておきました。

てことで、アレやコレやを外しまして・・・、ん?

オ~ゥ、やっぱりパイプとホースがなくなっとるー。

お客様が気にされていましたが、そりゃそうです。ブローバイガスにはオイルミストが含まれていますので、ちゃんとブローバイガスをキャブレター側に導入しておかないと、そのうちエアクリーナーハウジング内に溜まったオイルがココのブリーダーホースから垂れきちゃいます。ま、たまたま中古部品がありましたので、(勝手に)取り付けておきますけど。ヌフフ。

作業に戻りまして、さらにドンドコとアレコレ外しまして

タイミングチェーンカヴァーを取り外せば・・・

オラオラオラオラオラオラー!

oraoraoraora

てな感じで、タイミングチェーンの交換完了です。って、R80G/はイグゾウストパイプを外す必要がない分ちょっとだけ手間が減りますが、実際にはけっこう時間の掛かる作業なんス。

だって、外した部品は元に戻さないといけないんスよ・・・。

wait

しかも、こびり付いた砂埃をキレイにしなければならないッ!という謎のオプション付きでしたし。ピカピカにしたモギーを、誰かホメてー!ホメなさいよー!(通常業務)

あ、イグニッショントリガーのコネクターをロックするためのスプリング?がなくなっていましたので、こちらも取り付けさせていただきました。このスプリングは部品として設定されていないため中古のハーネスから取り出すしかなく、つまり、モギーご自慢の中古在庫がまた不良在庫になるということ・・・うわーん!

と、お客様のために頑張ってます的なアピールはこれくらいにしまして、キャブレターがなんとなく気になりました。点検も兼ねて、そのうちO/Hしてもよろしいかと。

というのも、こちらの車輌は新規登録されて間もない輸入車なんだそうで、どんな乗り方をされてきたのか不安なんですよねー。タイミングチェーンを交換したときの汚れっぷりとか、省略されていたブローバイホースとか、こんなところに入っているネットとか、なーんかテキトーなコトをやってそうで・・・。ま、大きな問題が起こらなければオーナーさんの自由なんですけど。でも、気になるー!

で、ちょっとユルかったステムベアリングの締め付け具合を調整して作業を終えようと思ったんですが

アレレ?なんかヘンじゃないかしら?

アクスルシャフトって、こんなだったかしら・・・?

・・・

やっぱり違うやんけー!

本来は、この長いカラーが1つだけ

こんな感じで左側に入り

左側にいた短いカラーが右側に入ります。上手いことできてはいましたが、やっぱり正しい部品で正しく組んだほうがホウィールの位置もビシッと決まるんで安心ですよね。アクスルシャフトを押さえるための穴もちゃんと見えるようになりましたし。つか、なんでカラーをなくすんだろう?

となると、キャリパーのほうも気になります。パッと見、センターは出ているようですが・・・

やっぱりかー!

カラーの代わりに3枚のワッシャーて・・・なぜ、なくすのだッ!なぜッ!

正しい部品でッ!正しく組むッ!リピート アフタ ミー!

って、作業した海外の人にモギーの声は届かないと思いますが。しかも、日本語だし。オホホ。つか、こんなレアな部品を在庫してた自分にビックリです。オホホー!(誤発注)

フロント周りもビシッとできましたので、こうなると、なぜかズレてるドライヴシャフトブーツの向きも直したくなります。

アレじゃあ、ブーツが変に引っ張られて負担が掛かっちゃいますからね。

あ、前側のバンドが千切れかけていましたので、またまた中古品に交換させていただきました。

さて、これで今度こそ作業を終えようと思ったんですが

アレレ?こんなトコロにオイル汚れかしら?

こんなトコにも・・・?

・・・

やっぱりオイル漏れやんけー!なんなのー!って、コレ見て薄々気付いてたんスけどね・・・。

ブホッ!予想以上にオイリー!

そりゃ、ブレーキも利かんはずやー!

エッ!ちょ、ちょ、ちょっとー!

待って、待ってってばー!

wait

 

~10分後~

不用意にブレーキカムを抜いたためオイルがダラダラ出てきてしまいましたが、なんとかリカヴァリーできました。フゥ、焦るぜ~。つか、オイルをこぼしても450ml抜けたので、そもそもオイルを入れすぎィィィ!このタイプのファイナルドライヴの規定量は350mlゥゥゥ!ウゥゥリィィィ!

それはともかく、心配したオイル漏れですが、幸いにもオイルシールには滲みもなく

ブレーキカムが通るパイプのトコロが発生源でした。よく見るとカヴァーとハウジングに2本のパイプが入っており、ブレーキカムにあるO-リングでシールしてるんですねー。ちなみに、モノサスだと1本のパイプが貫通しているので、パイプとカヴァー(またはハウジング)の隙間から滲むことはあっても、こういうオイルの漏れ方はしません。改良されたんでしょうね、きっと。

原因もわかりましたので、ブレーキシューなんかをキレイに洗浄しまして

ブレーキカムのO-リングを交換します。もしまたすぐに滲むようなら、今回使用した純正O-リングよりも太いモノかブレーキカムの交換で対処させてください。あ、なくなっていたフェルトのスペーサーも取り付けさせていただきました。

ボロボロになった防振ゴムも交換してます。

そしたら、ドンドコ組み付けて

ブレーキドラムもキレイにお掃除しまして

ズババッと元に戻せばオイル漏れの修理完了!です。これでしばらく漏れませんようにー!(願い)

最後に、首をかしげたような電圧計の向きを

真っ直ぐにすれば

ハイ、できました。

 

ということで、この度はタイミングチェーンの交換からのアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!すでに、このあとのアレの作業も終えておりますので多くは申しませんが、また何かありましたらお気軽にご相談を!

 

ガチャガチャうるさいタイミングチェーンの交換や、アクスルシャフトの取り付けの修正、リアブレーキカムからのオイル漏れ修理等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

トゥーヤングなR100RS、フロントフォークのオイル漏れの修理。

数か月前にセパレートハンドル化させていただいたトゥーヤングなR100RSにお乗りのお客様、その後もちょいちょいありましたが、今回は「フロントフォークからッ!オイルが漏れているゥゥゥ!」とのことで修理にご来店くださいました。またしてもッ!有り難いことですッ!

 

セパハンにも慣れて、さぞ楽しまれてるんでしょ・・・ん?サイレンサーが短くなっとるー!いつの間にー!って、モギーが取り寄せたんでしたね。そうでした、そうでした。オホホ。

で、本題のフロントフォークのオイル漏れですが、写真を撮る前に汚れを拭いちゃいまして、本当に漏れていたのかどうか分からないという・・・。お客様が嘘を吐く理由もなく、モギーの自作自演でないことも間違いありませんので、さっさと作業に取り掛かります。

まずは、アウターチューブを取り外します。

パッと見では状態も悪くなさそうなんですが

指先で確かめてみると、この辺とかに浅い傷がありました。なるべくキレイに均したつもりですが、またすぐにオイルが漏れてくるようですと・・・その・・・インナーチューブを再めっきしたほうが・・・です。

ちなみに、抜いたオイルの量はそれほど減っていませんでしたが、汚れ具合を見ると交換するには良いタイミングだったかなと。

そうしましたら、ジャブジャブ&ゴシゴシ洗浄しまして

新品のオイルシールに交換してズババッと元に戻します。

それと、タコメーターの照明が点かなくなったとのことでしたので、文字盤のお掃除も兼ねて

バラバラにして確認しました。

バルブの接触不良を疑ってたんですが、原因は球切れでした。

ハイ、バッチグーでーす。

文字盤もピカピカ~!です。

できました。

 

ということで、この度はフロントフォークのオイル漏れの修理のご依頼、有り難うございましたッ!すでに、このあとのアレの取り付け作業も終えておりますが、そちらについてはまた別の機会にご報告させていただきます。お仕事がお忙しい時期とは思いますが、また何かありましたらご相談を!

 

フロントフォークのオイル漏れの修理や、メーター照明の修理も承っております。ご相談くださいッ!

R100/7T、ブレーキマスターシリンダーのO/Hとタコメーターの点検と。

今年の初めにR100RSの車検&点検整備をご依頼くださったお客様、そのときに「もう1台あるんですが、そのうち作業をお願いしても?」などと意味不明なコトをおっしゃっておりまして、「いやいや、大丈夫そうっスよ?見たことないっスけど、たぶん。」とテキトーにごまかしたつもりでおりましたが・・・、ほんとにもう1台あったー!えー!どーしよー!でも、有り難いことですッ!ですッ!

 

ほほう、コイツはアレですね・・・え?ええ、もちろん知ってますよ。アレですよね?(なんだっけ?)

オッ!29,600kmですか~。まぁ、2台体制だとなかなか距離は延びませ・・・え?じゃなくて?129,600km?こっちのほうが長く所有されている?

えぇ?あっちも65,000kmくらいイッてましたよ・・・?

ギャー!この人もアレだー!アレな人だー!(良い意味で)

0170

と、久しぶりにモギーの大好きな犬の画像をブッ込みつつ軽~くディスりも入りましたところで、さっそく作業に取り掛かりたいんですが、先に試乗したときになーんかハンドル周りが曲がってる?ような、捻じれてる?ような気がしたんですよねー。

ヘッドライトも少し左を向いてますし、あとで修正してみます。

で、今回のご依頼ですが、何やらブレーキがキュッ、キュッと鳴くとか・・・って、ほんとに鳴いてるー!

(動画でご覧いただけます。)

ので、ソッコーでマスターシリンダーを取り外したんですが、思ったほど状態は悪くなさそうでした。アレレ。

バラバラに分解して確認してみても

ピストンの状態も悪くなさそうです。ココが鳴いていたのは間違いないんですが、ピストンカップがわずかに引っ掛かっていたんですかね・・・?

てことで、ジャブジャブ&ゴシゴシ洗浄します。

以前に交換したことがあるとお客様がおっしゃっていましたが、確かに全体的にキレイな状態でした。シリンダーの内壁にも目立った磨耗や荒れた感じもありませんし、これならピストン交換でイケそうです。内壁に酷い磨耗や腐食があると、マスターシリンダーごと交換しないとダメなこともありますからねー。

ハイ、ビシッと組めました。この状態でキュッ、キュッと鳴かなくなりましたので、もう大丈夫でしょう!バンザイ!

そうしましたら、ハンドル周りの捻じれ?が解消するようトップブリッヂをいったんフリーにして締め直します。これで、少しはハンドルが真っ直ぐになるかと。どうかなー?あ、しれっと当店オリヂナルのETCアンテナ用ステイを取り付けてさせていただいたのは内緒です。ヌフフ。

で、ズババッとマスターシリンダーを元に戻したら、スロットル周りもビシッとグリスアップします。お客様がおっしゃっていた通り、ちょっと重い感じでしたので。

それと、針がプルプル震えるというタコメーターも確認します。といっても、本格的なメーターの修理はモギーにはできませんので、タコメーターの接続を見直すだけですけど。オホホ。

あ、お伝えしたメーターハウジングの件ですが、こんな感じでネジ穴があちこちダメになっていました。メーターを取り外した瞬間からカラカラと音がしてましたので、けっこう前から割れた破片が中で転がっていたみたいです。とりあえず生きているネジ穴だけで組み立てていますが、意外としっかり固定できていますので、もうしばらくお使いいただけるんじゃないかと思います。コレを修理するのは・・・その・・・あの・・・ですし。

ちなみに、純正のメーターハウジングは廃番になって久しいですが、SIEBENROCKでリプロダクト品の取り扱いがあります。しっかりした作りでクォリティも高そうですので、状態の分からない中古品をネットオークションで探すよりも良いかもしれません。価格がちょっとお高いのがアレですが・・・。ご希望でしたら取り寄せることもできますので、選択肢の一つとしてご検討ください。

どうですかッ!イイんじゃあないでしょうかッ!たぶんッ!

あとは、リクエストのあったステップのゴムを交換すれば

ハイ、できました。

 

ということで、この度はブレーキマスターシリンダーの修理とタコメーターの点検のご依頼、有り難うございましたッ!すでにその後のご報告もいただいておりますので、特に申し上げることはございませんが、また何かありましたらお気軽にご相談ください。この時期はR100RSが大活躍しちゃいそうですので、しばらくR100/7Tの出番はなさそうですが。ククク。

 

キュッ、キュッと鳴くブレーキマスターシリンダーの修理や、針がプルプル震えるタコメーターの点検等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

冷やかしのR100RS、オイル交換とタイア交換とアレやコレや。

アレからもちょいちょいご来店くださっている冷やかしのR100RSにお乗りのお客様、初めて作業させていただいてから気が付けば20,000km!も走っていらっしゃいましたので、ちょっと強引にメインテナンスをさせていただくことにッ!つか、乗りっぱなしは許さーん!のがモギーモータースのポリシーなのでありまして、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます・・・からの、有り難いことですッ!あ、ソーレ!仕事だワッショイ!

 

ブホッ!相変わらず雰囲気のあるR100RSですなぁ。無造作に括り付けられたタオルも、なんともアレで・・・くぅ~!(言い意味で)

おやおや?ガソリンタンクがちょっと高いような・・・?

って、ちゃんとハマってないやんけー!

という小ネタもブッ込みつつ、駆動系のオイルを交換します。

トランスミッションとファイナルドライヴはそれなりでしたが、ドライヴシャフトのオイルに錆?が混じっていたのが気になりました。もうちょっと早く交換しても良かったですね~。

ドレインボルトに付着した金属粉にもヤバそうな感じはないですし、とりあえず次回の交換まで様子見っすね。

あ、ドライブシャフトのオイルが少なかったのは、ブーツから滲んでたのが原因みたいなので

キレイにお掃除してバンドをキュッと締め直しておきました。

ブーツに傷みも見られませんし、とりあえずは大丈夫かと。ついでに、クラッチレヴァーの遊びが少なかったので、リリースアームの遊びも調整しておきました。

そうしましたら、ツルッツル感が出始めたフロントタイアも交換します。

もうすぐ車検なので、そのタイミングでも良いような気がしないでもなかったんですが、このあとけっこう遠くまでお仕事で行かれるとのことでしたので安心のためにも・・・、ね?

そんなに古いタイアじゃありませんが、けっこうヒビ割れもありましたし・・・、ね?

ビシッとやっておけば

お金で買える安心もあると思うんです。ええ、そう思うんです。(チャリーン♪)

あとは、球切れしていた電圧計のバルブを交換すれば、作業終~了~。

つか、黒く塗られたスクリーンのおかげで、昼間でもメーターの照明がよく見えますね。ククク。

ハイ、できました。

と思ったら、ちょっと気になって見たリアブレーキが・・・!パッドの残りがあと僅かじゃあないかッ!

ドッギャァーン!

ドッギャァーン

でしたので、ビシッと交換しておきました。

フゥ~、危ないところだったぜぇ~。

 

ということで、この度は駆動系のオイル交換とフロントタイア交換、それと追加の作業のご依頼、有り難うございましたッ!って、とっくに次の車検のお仕事も終わっちゃってましたね。そうでした、そうでした。オホホ。またじゃんじゃん乗って、ちょいちょいメインテナンスにお越しください。オホホー!

 

乗りっぱなしの車輌は許さないッ!ご来店&ご相談くださいッ!

R100RS、オイル交換と電圧計の照明の修理。

しばらくブログの更新をサボったせいで、かな~り記憶が曖昧になっているモギーですが、思い出せないコトを無理して思い出そうとしてもアレなことに気が付きまして、これからはもう少しテキトーにッ!ブログを書いていくッ!という、コロンブスのアレ的な発想の転換で乗り切ることにしました。ですので、今後、不確実&不適切な記述がありましてもお許しください。

 

てことで、最近ちょいちょいご来店くださっているこちらのR100RSにお乗りのお客様からのご依頼で、駆動系のオイル交換とちょっとした作業をさせていただきましたので、そのご報告を。レッツラ・ゴー!アーンド、有り難いことですッ!

と、その前に、今回の作業の前に点火時期の点検&調整もしていたんですが、そのときに撮った写真がありましたので、そのご紹介から。

よーく見ると分かりますが、イグニッショントリガーの取り付け部に砂が溜まってました。ココは点火時期を調整できるように長穴になっているんですが、この入り込んだ砂のせいで反時計回りにまったく動かせなかったという・・・!ギャー!

以上デス。

さ、本題に戻りまして、ズババッと駆動系のオイル交換です。

ドライブシャフトのオイルがちょっと少ないくらいで、特に気になるトコロはありませんでした。

通常、オイル交換でリアホウィールを外す必要はありませんが、こちらのお客様ったらホウィール塗装も視野に入れているそうで、「ドラムの状態もッ!点検して欲しいッ!」とのご要望がありましたので

キレイにお掃除して確認しています。表面の状態も悪くないですし、これなら塗装してもよろしいんじゃないかッ!と思います。たぶん。

そしたら、フロントフォークのオイルも交換です。

ちょっと濁りはあるものの赤い色味も残っており、量も規定量が入っていました。しっかりメインテナンスされていたみたいですね。

あとは、ハーネスが断線していた電圧計の照明を

ピカーッと直しまして

下がり気味だった?ハンドルのポジションを(勝手に)微調整すれば

ハイ、できましたー。

 

ということで、この度はオイル交換とチョロっとした作業のご依頼、有り難うございましたッ!これといって気になるトコロはなさそうですので、これからもじゃんじゃん乗って、ちょいちょいメインテナンスしていただければ、好調を維持できるんじゃあないかッ!と思います。また何かありましたら、お気軽にご相談を!

 

駆動系のオイル交換やフロントフォークのオイル交換、電圧計の照明の修理等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100RS、車検整備とアレやコレや。

少し前になりますが、4月にメールで車検整備のご相談をいただいていたR100RSにお乗りのお客様、「5/12(金)にユーザー車検を受けたいのですッ!それまでにッ!点検整備をッ!」とのことで、予定を合わせてご来店くださいました。聞けば、5月の後半に関西方面へお引っ越しされるので、その前に気になるトコロを点検&整備してから車検に臨みたいんだそうです。フムフム。そういうことでしたら、モギーもギリギリの状況ではありますが・・・応えないワケにはまいりませんッ!からの、有り難いことですッ!でも、けっこうギリギリィィィー!イィィヤァァァー!

 

他の作業に予想外の時間を取られてしまい、ほんとにギリギリになってきましたので、さっさと作業に取り掛かります。ファイトー!オー!

まずは、一週間くらいで空気圧が下がってしまうというフロントタイアから。乗る前に毎回チェック&補充されているとのことでしたが、点検したところ確かにエア漏れが数箇所で確認できました。乗る前に毎回は、さすがに面倒ですよね・・・。

タイアを外し、ホウィールをキレイにして確認してみると、内側にかなり粗い傷が全周にわたって付いていました。これじゃ、ドコから漏れてても不思議じゃないですね。

なので、指先に引っ掛かりを感じなくなるくらいまでシュッシュッと磨いて修正しました。見た目には作業前よりもアレなのがアレですが、深い傷や大きな凹凸はなくなりましたのでお許しください。つか、こんなにホウィールを傷だらけにするタイア交換って・・・、どうなのよ!プンスカ!

と、ブツブツ文句を言いながらも、ビシッとタイアを元に戻します。エア漏れもバッチリ止まったことを確認していますので、今後はフツーにタイア交換していただければ、まずエア漏れが再発することはないかと。こうなると、リア側も気になりますが・・・ま、大丈夫でしょう!たぶん!

あ、ホウィールを外す際に気付いたんですが、アクスルシャフトがかなり抜きにくい感じでした。この深い傷のせいみたいなので、戻すときに何とかしておきます。

てことで、引き続きフロント周りの作業です。お客様のご希望でフロントブレーキをO/Hしますので

キャリパーとマスターシリンダーを取り外します。ホースもステインレスメッシュのモノに交換するため、ブレーキラインもごっそり外しちゃいました。

キャリパーは、汚れ以外に問題になりそうなトコロはありませんね。グッド!

マスターシリンダーも、結晶化したフルードがポートを詰まらせそうな感じはありますが、それほど状態は悪くなさそうです。

ただ、シリンダーの径がΦ13なんで、O/Hするのはちょっと迷いますね。ダブルディスク仕様の場合、Φ14へ変更しても良いような気がしますから。

とりあえず、ジャブジャブ&ゴシゴシ洗浄しまして

パッドの厚みと状態を確認しつつ

ビシッとキャリパーを組み立てます。マスターシリンダーも洗浄しましたが、アレコレやっている間にお客様の許しが得られましたので、Φ14の新品を使用することになりました。ズコー。

気を取り直しまして、同時に交換したフォークオイルですが、ちょっと量が多かったです。作業前に試乗したときにフロントフォークがやや固いような印象を受けましたが、油面が高かったせいかもしれません。

オイル交換のついでに、左側のオイルドレインのネジ穴がかなりアヤシイ感じになっていたためリコイルで修正しておきました。右側はスルスルとボルトが回りますので、まだまだ大丈夫そうです。それと、写真ではイマイチ分かりにくいですが、アクスルシャフトのクランプ部もキレイに均しています。深い傷の付いたアクスルシャフトをグリグリと捻じ込んだせいで、けっこう荒れてて大変でした。つか、そもそも左右のアウターチューブのクランプ部の芯が出てなかったので、それが一番の問題だったんですが・・・。

アクスルシャフトも修正してみましたが、イマイチ引っ掛かりが残るため中古品(写真上)に交換させていただきました。表面に錆はありますが、スルスルと抜き差しできていますので、お許しを。

で、アレやコレや元に戻せば・・・

wait

ハイ、できました。お客様が気にされていたホウィールベアリングにも問題はなく、クルクル軽~く回ることを確認しています。

ブレーキフルードのエア抜きやブレーキレヴァーのグリスアップ、スロットル周りの整備も抜かりなしです。そうそう、スロットルケーブルについては、グリスアップのついでに取り回しも変更しておきました。

ハンドルを切ると、こんな感じで

左右ともけっこうパツンパツンになっていましたので。

クラッチ側も、レヴァーとケーブルをしっかりグリスアップしています。

それから、ハンドルが少し振られるとおっしゃっていた通り、ステムベアリングの締め付けが少しユルかったです。調整してギュッと締め付けておきましたので、もう大丈夫かなと思います。また、左側のフォークトップのキャップが滲んだオイルで膨らんでいました。オイルフィラーボルトの締め付けが甘かったのが原因みたいなので、キャップだけ交換し、こちらもギュッと締め付けておきました。右側は滲んでいませんでしたので、しばらくこれで様子を見てみてください。

作業しやすいので、このタイミングでエアフィルターも点検しています。目立った汚れや傷みもなく、まだまだお使いいただけるんじゃないかと。

あ、ご依頼の当店オリヂナルのETCアンテナ用ステイも取り付けさせていただきましたが、ミラー側のスタッドボルトのネジ山が傷んでいましたので、修正してナットも交換しておきました。ナットがカジったまま締め付けていたみたいですね。

おっし、あともう少し!

「ハイビームにしたときに、インヂケーターが点かなくなってしまい・・・」とのことなので、メーターも点検します。

ソッコーでバラバラにしまして

ハイビームのインヂケーターを確認したところ・・・!フィルム基板の端子部分が折れているじゃあないかッ!これでは点灯するはずがないィィィ!どうしよォォォ!

と思ったら、内側に入り込んでいただけでした。ズコー。

お客様がLEDバルブに交換されたときに折り曲げてしまったみたいですね。ま、メーターもピカピカになりましたし、結果オーライでしょうか。フフフ。

もう一つ、発電系にも不安があるとのことでしたので、点検してレギュレーターだけ交換しておきました。交換前は3,000rpmで13.6Vくらいでしたが、交換後は14Vを越えていましたので、当面は発電系の心配はないかなと思います。ローターコイルやダイオードボードといったトコロが故障する可能性はありますが、電圧計の針の振れ具合やチャーヂランプの点灯/消灯する様子で異常に気付くことはできますので、今の良好な状態を覚えておいていただき、「ん?いつもと何か違うような・・・?」と感じましたらお早めにご相談ください。

ハイ、できました。

メーターのインヂケーターだけでなく、灯火類やホーンも動作確認していますので、これなら車検もバッチリですね。

ヘッドライトも、リフレクターにちょっと汚れと磨き傷?がありましたが

ピカピカにしておきましたよー。

おっと、もうこんな時間!妻が待つおウチに帰らなくっちゃ!

time

という感じで、フロント周りだけでもけっこう頑張ったのに、このあとまだまだ頑張るハメになろうとは・・・。

 

(続く)

 

ユーザー車検の前の点検整備や、ついでにアレやコレヤのご依頼も、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R80、アレやコレやの取り付けとヴァルヴクリアランスの調整と。

1ヶ月ほど前に初めてお越しくださったR80にお乗りのお客様、それから少し経った頃に「アレやコレやソレなんかの取り付けを、持ち込みでお願いできますか?」とメールでご相談があり、いよいよご来店にッ!有り難いことですッ!よっ!待ってましたー!

といいますのも、4月に入ってからのお天気が週末に限って雨模様という、非常にバイク屋泣かせの設定になってたんですよねー。おかげで、モギーも作業スケジュールを立てにくくって、ホント、難儀しました。雨のバカー!バカバカ、バカー!

 

「こりゃ、今日もお客様は一人も来ない・・・よな?」

 

と、久しぶりにモギーの動物フォルダも火を噴きましたので、さっさと作業に取り掛かります。まずは、お持ち込みになられた部品の確認を・・・

ウッ!メールじゃ分からなかったけど、なんという物量・・・!コレをモギーが取り付けるというのかッ!

しかも、当日になって「パニアケースのキーシリンダーが1箇所だけポロリしちゃってるんですが・・・」だと?

聞いてないィィィ!まったく聞いてないぞォォォー!

って、そこは在庫に自信アリのモギーモータース。なぜか、ちゃんとキーシリンダーセットがありましたので、ズババッと交換させていただいちゃいました。オホホ!ついでに、イグニッションキー1本で使えるように小細工まで施しているという!オホホー!

ちなみに、こちらが取り外したキーシリンダーです。右端のモノだけ突起が1箇所なくなっているのが分かるでしょうか。つか、たまたまお客様がお持ちの鍵で解錠できたので抜けましたが、鍵がない場合はちょっと難しいので(=鍵屋さんのお仕事)、今回はラッキーでしたね!

それでは、お持ち込みの部品の取り付けへとまいります。LEDテイルランプボードにササッと交換しまして

アンコ抜きされた?ローダウン仕様の?シートを取り外し

後付けされたエムブレムを剥がして

シートとリアキャリアを取り付ければ・・・ハイ、ご覧の通りッ!

そしたら、お次はETCです。悩んだ挙句、以前に試作していたステイを利用してアンテナとパイロットランプをヘッドライト横に取り付けまして

本体は定番のツールボックスの中に置きました。慣れた作業とはいえ、けっこう時間が掛かるんですよね~。写真2枚じゃ伝わらないと思いますが・・・。

続きまして、4つのメーター照明と

ポジションランプのLED化に取り掛かります。

ヘッドライトのリフレクターを固定するスプリングが5本しかありませんでしたので

レンズなんかをキレイにするついでに追加しておきました。以前の所有者がなくしたのかもしれませんね。スプリングにも曲げられた跡がありますし。

ハイ、元通りになりました。

メーターも内側にゴミが付いていましたので、いったん分解してキレイにしてから

LEDバルブに交換して組み立てます。写真はありませんが、時計と電圧計もLEDバルブに交換済みです。

けっこう頑張りましたが、まだあります。ホーンの鳴りが悪いとのことですので、こちらも交換です。元のホーンも社外品のようで少し小さいですが、お持ち込みのホーンはさらに小さいんですね。箱を開けるまでダブルホーンとは思わなかったので

取り付けにちょっと苦労しましたが、プワァーン!とかなり大きな音がしました。ナイス・ホーン!

からの、まだあったー!巷で評判?のクロモリ鋼のアクスルシャフトに交換しまして

メーターを元に戻す前に、ご依頼のステムベアリングの締め付け具合を点検&調整したり(ちょっとユルかったです)

スロットル周りをビシッとグリスアップして軽~くすれば

ハイ、できました。さすがのLEDッ!屋内でもこの輝きッ!

どうですかーッ!

おっと、もうこんな時間!妻が待つおウチに帰らなくっちゃ!

time

 

~翌朝~

お客様が引き取りにいらっしゃるまで少し余裕はありますが、さっさとヴァルヴクリアランスの点検&調整に取り掛かります。あ、スパークプラグの状態がイマイチでしたので、交換させていただきました。

で、ヴァルヴクリアランスですが、ご来店の際に聞いたエンヂン音の印象では調子は悪くなさそうだったんですが、左右のシリンダーヘッドともIN側、EX側でゼロ!でした。幸い、スラスト方向のクリアランスは規定値の範囲内でしたので、ヴァルヴクリアランスだけビシッと調整しておきました。

それと、ヘッドカヴァーガスケットに液体ガスケットが塗られていましたので

キレイにしてガスケットも交換しています。

当然、反対側も!ギャー!

つか、液体ガスケットを使わなくても漏れないのに、なんで使ったんだろう・・・?その後の整備に、かえって手間が掛かるだけなのにー。んもう!

などとグチっぽいことはさておき、ついでに点火時期も点検したところ少し遅れていましたので

こちらもビシッと調整しておきました。エンヂン前側からのオイル漏れも、今のところなかったです!ホッ。

てことで、できました。が、最後に取り付けたUSBチャーヂャーと作業終了後の写真を撮り忘れていたという・・・。ドタバタしていたとはいえ、しもたー!何もやってないみたいやんけー!

 

ということで、この度はアレやコレやの部品の取り付けとヴァルヴクリアランスの調整のご依頼、有り難うございましたッ!まだこちらのR80に乗り始めて間もないとのことですので、とりあえずドンドコ走り回っていただき、少しずつ整備を進めていただければと思います。今回、整備作業としてはあまり手を入れていないものの、調子は良さそうでしたので、すぐにどうこうといったことはなさそうですが。また何かありましたら、お気軽にご相談ください。今後とも宜しくお願い致しますッ!つか、またしても当店のステマ担当の謎のR65にお乗りのお客様が絡んでるようですね・・・。こりゃ、頑張らねばー!(義務感)

 

お持ち込み部品の取り付けや、ヴァルヴクリアランスの点検&調整等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100RS、車検とオイル交換とメーター照明の修理。

昨年からアレコレソレやと度々お仕事を頂戴しているR100RSにお乗りのお客様、今回は車検とちょっとした作業のご依頼にお越しくださいました。ウヒ!有り難いことですッ!レッツ、お仕事ー!オー!

 

と、気合を入れてお待ちしておりましたが・・・

 

お客様 「予算の都合で、とりあえず車検だけ通してください。よろしく。」
モギー 「ハ、ハイー!よ、喜んでー!」

anago

 

ということになりましたので、ソッコーで車検に行くことにします。車検の代行だけとはいえ、そこは「お客様のために、イッツ・モギーモータース」がポリシーの当店。ちょっと曇りがちのヘッドライトを勝手に磨いてしまうのは、しょうがないことなのです。

つか、雨の日にご来店くださったので結露がレンズ表面を曇らせているのかと思いましたが、磨いてみればご覧の通りでした。うーん、ピカピカで気持ち良いー!

おっし、車検に行ってこよう。

wait

 

~二時間後~

ヘッドライトの光軸で一度引っ掛かったものの、無事に車検に通りましたので、同時にご依頼の作業をズババッと進めます。エンヂンとトランスミッションのオイルは少し前に交換させていただいていますので、今回はドライヴシャフトとファイナルドライヴのオイル交換のみです。

ドライヴシャフトのオイル量がやや少なかったくらいで、抜いたオイルの状態も悪くなさそうですし、特に問題なし!ですね。

それと、電圧計の照明がたまに消えたりするそうなので点検したところ

バルブソケットに接続したハーネスの接触不良が原因でした。が、ネジが固くてですね・・・その・・・いったん緩めて締め直そうとしたら・・・あの・・・ネジの頭がポロリしちゃいまして・・・

中古のハーネスから切り取ったソケットに交換させていただきました。大変申し訳ありませんが、ご了承ください。同じ部品を手配しておきますので、もし再発するようならあらためて作業させていただきますッ!何卒!お許しをー!

ま、夜間にソコソコの距離を試乗してみても消えるようなことはありませんでしたので、もう大丈夫な気もしますが。オホホ。

あ、試乗した際にわずかに同調がズレているように感じましたので、こちらも(勝手に)ビシッと調整させていただきました。まだお客様のR100RSのヴァルヴクリアランスは点検&調整をしたことがないのでアレですが、エンヂンの調子は悪くないと思いますよー。

てことで、できました。

と思ったら、ご来店の際に追加でサイドスタンドのストッパーも交換させていただいちゃいました。1チャリン♪入りましたー!あざーす!

 

ということで、この度は車検とオイル交換、それとメーター照明の修理のご依頼、有り難うございましたッ!初めてのご来店からこれまでの作業で、手を入れていない箇所はあまり残っていませんが、それでも車検という区切りの良いタイミングで点検&整備を行うのは大切なことですので、またお時間とご予算の都合が付きましたらご相談ください。すっかり走るのが楽しい季節になりましたし、じゃんじゃんR100RSでお出掛けをッ!あ、モギーは走るほうはアレなんで、店でお出掛け後の整備のご依頼をお待ちしておりまーす。ドゥフフ。

 

ご予算に応じた車検や、ついでにアレやコレやの作業も、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100RS、車検とアレやコレや。

ギリギリで作業を進めながらも狭い店内でなんとか上手く?作業スペースを確保しているモギーモータースではありますが、これでも一応、スケジュールを管理しながら頑張っております。ですから、「2月に車検なので、1月中頃に車輌を持ち込んでも良いですか?」と昨年の12月にご相談くださったR100RSにお乗りのお客様が予定通りにご来店になられましても、まったく動じることはないッ!のであります。少し焦っているように見えても、それは演技ッ!なのであります。でも、ちょっとまだ・・・心の準備が・・・からの、有り難いことですッ!ウォー!

 

などと、モギーの弱音っぽい話はさておき、こちらのお客様は以前にもETCの取り付けでご来店くださってまして

ビシッと作業させていただいていたんですが

その後にお話をお伺いしたところ、なんと!あのやんちゃなR65にお乗りのお客様と同じBMWのクラブに所属されているとのこと!何やらザワついてまいりましたモギーモータース、こりゃ、ヘタな仕事はできませんなぁ~。ドゥフフ。

ざわ・・ざわ・・

zawa1

ざわ・・ざわ・・

zawa2

 

と、以前に撮影しておいた写真も消化しましたので、さっそく作業に取り掛かります。

まずは、速度がちょっと?かなり?高く表示されてしまうというスピードメーターの交換からスタートです。

メーターを取り外し、バラバラに分解します。ハウジング内側の白い塗装の状態も良く、メーターグラスもすんなりキレイに磨けました。

で、あらかじめお持ち込みいただいていたスピードメーターに

慎重に組み替えます。モノサス用は少しデザインが異なりますが、これで速度表示の誤差が少しでも小さくなれば良いですね。どうかなー。(ドキドキ)

お客様がおっしゃるには、当初は走行距離が同じくらいになったタイミングで交換するつもりで用意していたそうなんですが、「気が付いたら、九州に行ったりしている間にちょっと超えちゃいました。」とのこと。まあ、そう都合良く走行距離を稼ぐのは意外と難しいですからね~。って、九州?え?え?九州って、あの九州ですかー!・・・ゴクリ。

gokuri

続きまして、動きが重い&渋いというスロットルを軽くしま・・・って、こりゃ、確かにスロットルの戻りが悪いッ!

(動画でご覧いただけます。)

キャブレターのスロットルレヴァーもしっかり戻っていないじゃあないかッ!昼間に確認したときはそんなでもない気がしてましたが、夜の冷え切った状態でスロットルの渋さが顕著になったんですかね・・・?

(動画でご覧いただけます。)

なので、スロットルケーブルをビシッとグリスアップします。このハンドル側が1本引きのタイプは取り外して分解しないと上手くグリスアップできないので、ちょっと手間が掛かるんですよね・・・。

せっかくなので、ココのダストカヴァーも交換しておきました。

スロットルギアのトコロもしっかりグリスアップしています。ハンドルの中に謎のアルミ製スリーヴが入っていましたが、こちらは取り除いておきました。お客様もご存知なかったようなので、以前の所有者の方が何かの目的で挿入してたのかもしれませんね。

スロットルの動作も軽~くなりましたので、勢いでクラッチレヴァーやケーブルなんかもビシッとグリスアップします。

フロントブレーキもビシィ!と整備しました。キャリパーの動作も悪くないですし、パッドの残りも十分なので問題なしですね。

そのままエンヂン周りの作業も進めます。ヴァルヴクリアランスは調整したばかりとのことでしたので省略し、点火時期だけ点検させていただいたところ

少し遅れていましたので、ビシッと調整しておきました。ちなみに、オルタネーターやイグニッショントリガーにオイルが漏れた跡はありませんでした。最近、ちょくちょく漏れている車輌を見ていたんで、ちょっとホッとしますねー。

おっと、もうこんな時間!妻が待つおウチに帰らなくっちゃ!

time

 

~翌日~

車体前側の作業は終わっていますので、リア周りの作業に取り掛かります。スウィングアームピヴォットやシフトペダル、

クラッチリリース周りに

ブレーキペダルなんかも、ビシッと点検&グリスアップします。

リアブレーキは、ピストンの動作に問題はなさそうでしたが

ブレーキパッドの減り具合が左右でちょっと異なっていたのが気になりました。パッドの残り自体はまだまだ十分ありますので、ときどき覗き込んで点検していただければと思います。

お伝えした通り、ディスクの表面がそこそこ擦り減ってきていますし、この状態でブレーキパッドを交換してもアレですので、パッド交換の時期に合わせてディスクの交換も検討しても良いかもしれません。あと10,000kmくらいはイケそうな気もしますが、それまでにご準備されることをオススメします。

それと、ブレーキフルードを交換する際に

ダイアフラムが伸びていることに気付きましたので、交換させていただきました。

ハイ、できました。

あ、地味な部品ですが、ブリードボルトのキャップに割れや穴がありましたので、こちらも交換しています。ご了承ください。

おっし、ヘッドライトレンズもピカピカにしたし、あとは車検に行くだけー!レッツラ・ゴー!

と思ったら、試乗してみるとカウルがガタガタとうっさい!ので確認したところ、アッパーカウルの下側右のボルトが脱落しておりました。ズコー。

各部の締め付けを点検&増し締めしまして、あらためて試乗に行ってみると

wait

今度はスクリーン周りがガタガタとうっさい!ので、お客様の許しを得てスクリーンを固定するリヴェットをすべて打ち換えまして、またまた試乗に行ってみると

wait_wait

今度はガソリンタンクがガタガタとうっさい!ので、タンクマウントラバーも交換させていただきました。って、なんなの!この行ったり来たりのドタバタ劇ー!

ま、アチラが静かになれば、コチラがうっさい!というのは、よくあること。よくあることではありますが・・・今度はタンクキャップがカタカタとうっさい・・・ィイヤァー!

kanben

という、ちょっとしたハプニングはあったものの車検も無事に合格しまして、心配だったメーターの検査も一発OKで問題なしッ!でした。心なしか今年から新しくなった車検スティッカーも眩しい気がしますねー。フフフ。

なんでも、車検切れで走行している車輌の取り締まりを本格化するため、見やすく&大きくしたみたいです。旧スティッカーと比べると、確かに見やすくなりましたよね。てことは・・・

車検切れには益々注意が必要ということッ!車検は有効期限の一ヶ月前から受けられるッ!ので、余裕を持ってご準備をッ!ということッ!

 

お客様 「明日、車検が切れます。よろしく。」
モギー 「ハ、ハイー!(イヤン、この人ったら全然分かってない・・・!)」

anago

といったことがないよう、皆様もくれぐれもご注意ください。

 

さて、車検スティッカーに関するお知らせもできましたので、最後にもう一つ、お客様からリクエストのあった作業を片付けます。ちょっと写真では分かりにくいですが、なぜかパニアケースとシートカウルのクリアランスがなく

ケースに傷が付いてしまったそうなので

お客様のご希望通り、パニアステイの取り付け部に

こんな感じでスペーサーを追加して

クリアランスを確保させていただきました。ヘプコ&ベッカー製の旧タイプのパニアケースだと、車種とステイの組み合わせによってはこんな風に干渉することがあるのかもしれないですね。

ハイ、できました。

 

ということで、この度は車検のついでにアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!ヴァルヴクリアランスの調整やオイル交換等、お客様のほうで済まされているものについては省略させていたきましたが、元々の調子が良いようでイイ感じに仕上がったかなと思います。すでに納車後の「スロットルが軽くなったので、スロットルロッカーを外しましたよ。それと、スクリーン周りのビビリ音もなくなりましたよ。」という嬉しいご報告もいただいておりますが、また何かお手伝いできることがありましたらお気軽にご相談ください。今後とも宜しくお願い致しますッ!

 

車検&点検整備や、お持ち込みのメーターの交換、ガタついたカウルの点検にパニアケースの取り付けの修正等、諸々承っております。ご相談くださいッ!