R100RS、ヴァルヴクリアランスの調整とアレやコレや。

メールでアレやコレや整備&修理をご相談くださったR100RSにお乗りのお客様、しばらくブログの更新をサボっていたせいで思い出すのも難しいですが、7月終わり頃に初めてご来店にッ!なったような気がするッ!んですが、合っているでしょうか・・・?って、まだ7月のネタかー!早く楽になりたいー!からの、有り難いことですッ!

 

こちらのお客様、まだこのR100RSに乗り始めて間もないそうで、状態がどんなものか気になるとのこと。

てことで、まずはヴァルヴクリアランスをビシッと調整します。そんなにズレてはいませんでしたが、スラスト方向のクリアランスがちょっと広かったのでシム調整しておきました。ついでに点検したロッカーアームは問題なしでした。グッド!

エンヂン前側からのオイル滲みもないですね。こちらも、グッド!

が、スパークプラグの状態はイマイチでした。ちょっと高価なイリヂウムプラグなんで交換しませんでしたが、モギー的にはNGKのフツーのプラグで十分だと思います。むしろ、キャブレター仕様のエンヂンにイリヂウムプラグって、あんまり相性が良くない気がするんですよねー。

つか、プラグのターミナルがプラグキャップと合ってないー!ので、ターミナルナットを取り付けておきました。ま、こんなんでも火花は飛んじゃうみたいですが、やっぱりカチッとハメたいですよね。

それと、当店オリヂナルのスターターノブを取り付けるついでに、向きがチグハグなバンドも

付け直しておきました。うん、揃ってるほうが良いですね!

で、クラッチケーブルと

スロットルケーブルの取り回しも手直ししようと思ったら

エアクリーナーのダクトが片側なくなってましたので、中古品と交換させていただきました。うーん、なぜに・・・?

あ、エアフィルターの状態は良好でしたよ。

ハイ、できたー!けど、プラグキャップの角度が気になるゥゥゥ!(勝手に)交換したいィィィ!

衝動を抑えつつ、タンクを元に戻します。あ、なくなっていたタンクマウントのクリップは取り付けさせていただきました。(チャリン♪)

続いて、ガムテープで補修されたよく分からないヘッドライトの修理です。

「走ってたらゴトンと取れちゃって」とお客様がおっしゃっていましたが・・・ん?ん?

ボルト2本で挟んでるゥゥゥ!しかも穴が浅すぎるゥゥゥ!つか、そもそもケースにまったく剛性がないィィィ!そりゃ、取れるわ!

なので、中古の純正ヘッドライトに丸ごと交換させていただきました。いや、アレをどうこうするのはですね・・・その・・・時間の・・・

無駄無駄無駄無駄ァーッ!

と、ディオ氏もおっしゃっていますので、さっさと次へとまいります。動作が不安定だったウィンカースウィッチですが、内部の部品がちょっとズレていたのが原因のようでした。中の部品の一部も欠けていましたが、ズレを直してしっかり動作するようになりましたので、しばらくは大丈夫かなと思います。もし症状が再発するようでしたら、今度はスウィッチを交換させてください。

タンクに凹んだ跡がありましたので、過去にスウィッチをブツけて動作がおかしくなったのかもしれませんね。

現在はハンドルがセットバックされてタンクに干渉することはありませんでしたが、切れ角がセットバック前の少ないままだったのでストッパーを調整しておきました。多少は取り回しがしやすくなったかなと。

それから、動いていなかった時計ですが、点検したところやはり壊れていました。

修理に出しておきますので、直るまではコレで我慢してください。プププ。

あとは、鳴きが気になるというブレーキの整備です。

ブレーキパッドの厚みは十分残っていましたが

パッドを固定するスプリングが大きく曲がって(写真下)いましたので、修正しておきました。これだと、パッドを押さえる力が弱くなっちゃいますからね。

割れていた片側のカヴァーも交換して

ズババッと元に戻せばOKです。これでブレーキの鳴きが消えてくれると良いんですが・・・果たして?

ついでに、ブレーキフルードも交換しておきました。汚れもアレでしたが、ちょっと量が多かったのも気になったので。

ハイ、できました。

 

ということで、この度はヴァルヴクリアランスの調整とアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!作業前はちょっとイマイチな印象でしたが、キャブレターの同調まで終えたあとはイイ感じになりましたので、車輌の状態も良いんじゃあないかッ!と思います。先日お越しいただいたときにもお伝えした通り、キャブレターの同調が取れると車体の振動がかなり抑えられます。今の心地良いエンヂンのフィーリングを体で覚えていただき、それが失われてきましたらまたご来店ください。ビシッと調整し直しますので!たぶん!

 

ヴァルヴクリアランスの調整や、当店オリヂナルのスターターノブの取り付け、ゴトンと脱落したヘッドライトの交換に、よく鳴くブレーキの整備等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

おポンコツなR100RS、イグゾウストパイプの交換とオイル交換と。

3月頃からメールでご相談のあったR100RSにお乗りのお客様、ちょいちょいお手伝いして5月に車検を取得されまして、なんとか走れるようになったとのことで7月にご来店くださったんですが・・・、まさかこんなおポンコツな車輌だったとはッ!メールだけでは伝わらないッ!ことがあるッ!ドッギャァーン!

ドッギャァーン

 

からの、有り難いことですッ!でも、おポンコツやー!

だって、イグゾウストパイプがこんなボコボコですよ?何かあったに違いないじゃん!イィィヤァァァー!

しかも、これでも叩いて曲がりを修正したそうで・・・てことは、最初はもっとスゴかったってこと?もしかして、いわくつきの・・・などと、余計な詮索はこれくらいにしまして、さっさと作業に取り掛かります。ついでに外した部品を軽~くキレイに磨きつつ

ズババッとお持ち込みのイグゾウストパイプに交換です。幸い、ネジ山の状態は良好でした。ホッ。

サイレンサーを固定するボルトやワッシャーなんかもこんな状態でしたが、とりあえず錆だけ落として再利用しています。ま、おポンコツですから・・・ね?

でも、サイレンサーはピカピカにしていますよ!フフフ。

あ、サイドスタンドのストッパーも交換しちゃいました。(チャリン♪)

そうしましたら、オイルも交換しちゃいます。

不動期間が長かったのか保管状況がアレだったのか、トランスミッションとドライヴシャフトのオイルが乳化してました。ま、次の交換をちょっと早めにしていただいて、とりあえず様子見ですね。

で、ボコボコで排気漏れしていたイグゾウストパイプを交換しましたので、いよいよキャブレターの調整とまいります。というのも、実は車検の取得前にも車輌をお持ち込みいただいてたんですが、そのときは調整以前に問題がありすぎて何もできなかったんですよね・・・。さて、今回はどうかしら?

ブホッ!やっぱりダメやんけー!どゆことー!

wait

アレコレ点検したところ、ダイアフラムが破れてました。ズコー。

おっと、もうこんな時間!妻が待つおウチに帰らなくっちゃ!

time

 

~翌日~

キャブレターの同調もそれっぽくできたので、ヴァルヴクリアランスの点検&調整も行います。左シリンダー側は、ロッカーアームのベアリングが1箇所破損していましたが、それ以外に問題もなく、ビシッと調整できました。

が、右側は・・・ん?なんか針金が巻いてありますぞ?なんですかな、コレは?(すっとぼけ)

って、コレ、アカンやつやー!クリアランスもガバガバやんけー!どうしよ・・・。

迷った挙句、抜けかけたシリンダースタッドボルトをドキドキ&ふんわりトルクで締め付けて、ヴァルヴクリアランスだけビシッと調整しまして

モギー、そっ閉じ・・・

 

ということで、この度はイグゾウストパイプの交換とオイル交換にアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!どうにかキャブレターの調整もできるようになり、アイドリングの安定感やエンヂンの音もだいぶフツーになりましたが、シリンダースタッドボルトは抜けかけています。そう遠くないうちにまた音が大きくなってくると思いますので、なんとかご予算を確保していただき、早めの修理をご検討ください。他にも気になるトコロはチョコチョコありますが・・・、まずはスタッドボルトをッ!何卒ッ!

 

ボコボコのイグゾウストパイプの交換や、オイル交換にキャブレターの点検&調整等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

 

オマケ

現在は機能していませんが、過去にツインプラグ化されてたみたいです。ご報告まで。

西方(大阪)から、リアサスペンションの修理。

またまた遠方のお客様から、「リアサスペンションの修理をッ!お願いしたいのですッ!」とメールでご相談がありまして、何度かのやり取りの末、作業をご依頼くださったんですが・・・考えてみたら、モギーもモノサスのリアサスペンションをバラした経験がないじゃあないかッ!上手くできなかったらどうするのだッ!作業中に傷が付いてしまうかもしれないんだぞッ!と、やんわり「できないかも・・・」光線を出しまくっていたハズなのに!それなのに!

 

お客様 「傷は気にしないッ!作業の実績作りにッ!ご活用くださいッ!」
モギー 「ハ、ハイー!かしこまりましたー!(もう断れないー!)」

anago

 

という流れで押し切られてしまい、ソッコーでリアサスペンションが届いちゃったという・・・。でも、有り難いことですッ!ウォォォー!どーしよー!

てことで、慎重に作業に取り掛かります。えーと、ココを・・・グイグイ・・・コレを・・・グニュ~・・・

wait

ココも・・・ゴンゴンッ・・・えっ・・・バキッ・・・あっ・・・バキバキッ・・・ちょっ・・・ドガーン!

wait_wait

フゥ~、上手く分解できました。

つか、心配だったのはこのエンドアイが外れるかどうかだけだったんですけどね。オホホ。それにしても、この潰れたバンプラバー、ホントに右の新品と同じモノだったんですかね?こんなに縮むとは・・・、お疲れ様でーす。

で、本題のダンパーからのオイル漏れですが、こんな感じになってました。動作させてみても、ちょっと押したくらいではまったく縮まず、逆にボヨンと反発しちゃいます。こりゃ、リアサスペンションがかなりふわんふわんしてたんじゃないでしょうか。ちなみに、このダンパーは非分解のため、修理するにはダンパーごと交換にります。

ダストカヴァーは割れもありませんでしたので、付着していたバンプラバーのカス?をキレイにして再使用しました。つか、このカヴァーは廃番になっていますので、多少のアレは・・・そういうことになります。

おっし、それじゃ組み立てるとしますか。えーと、確かココを・・・グイグイ・・・コレを・・・グニュ~・・・

wait

ココは・・・ゴンゴンッ・・・えっ・・・バキッ・・・あっ・・・バキバキッ・・・ちょっ・・・ドガーン!

wait_wait

フゥ~、上手くできました。

あ、こちらのお客様、以前に当店オリジナルのスターターノブもお買い上げくださっていたんですが、まだ曲げ加工を追加する前のモノでしたので、一緒に送ってもらい交換させていただきました。

 

ということで、この度はリアサスペンションの修理のご依頼、有り難うございましたッ!ブログでは変な効果音を入れておりますが、実際にはフツーにビシッと作業できていますのでご安心ください。また当店の実績作りになりそうな案件がありましたら・・・じゃなくて、何かお手伝いできることがありましたら、ご相談をッ!お待ちしておりますッ!

 

モノサスのリアサスペンションのダンパー交換も承っております。ご相談くださいッ!

R100RS、ヴァルヴクリアランスの調整とヘッドカヴァーの交換と。

去年の11月にアレやコレやご依頼くださったR100RSにお乗りのお客様、あれからじゃんじゃん楽しまれているそうで、今回はヴァルヴクリアランスの点検&調整にご来店にッ!ウヒョヒョ!有り難いことですッ!

 

半年ちょっとで5,000kmくらい走られたみたいですねー。グッ!

てことで、さっさとヴァルヴクリアランスを点検&調整します。左右ともEX側のクリアランスがけっこう狭く

スラスト方向のクリアランスも4箇所ともやや広くなっていましたので、ビシッとシム調整しておきました。ついでに点検したロッカーアームには異常はありませんでした。ホッ。

つか、クリアランスの調整も手間が掛かりますが、こびり付いたガスケットを剥がすのもけっこう大変・・・。

というのも、今回、お客様のご希望で丸型のヘッドカヴァーに交換することになってまして、新品のカヴァーを取り寄せておいたんです。価格は¥13,280/個(税抜)と、社外品よりちょっとお高いんですが、やっぱり質感が良いんですよね~。

スパークプラグでよく見えませんが、ビシッと交換できました。あ、プラグはキレイな状態でしたので、そのまま再使用しています。

オルタネーターとイグニッショントリガーのトコロからはオイル滲みはありませんでしたが、タイミングチェーンカヴァーから滲みが見られましたので、軽~く増し締めしておきました。これで滲みが止まれば良いのですが・・・?

それと、オイルクーラーを固定するボルトが脱落していましたので、汎用のボルトを取り付けておきました。振動で緩んじゃったみたいですね。

少しズレていた点火時期を微調整して、キャブレターの同調もビシィと取れば

作業終~了~のハズだったんですが、なぜかサイレンサーも交換することにッ!エッ?エッ?ちょっと待ってー!

などと焦ったフリをしておりますが、たまたま以前にも利用したSito製サイレンサーがありましたので、ササッと作業を終えることができました。フフフ。持ってて良かった不良在庫・・・じゃなくて、即決でのお買い上げ、有り難うございましたッ!

てことで、作業終~了~したハズだったんですが

ブログの更新が遅れている間にタイア交換のご依頼もいただいておりましたので、そのご報告もッ!するのでありますッ!

って、なにコレ・・・すんごい汚れ・・・。

当然、ブレーキ側もすんごく汚れているッ!ギャー!

よく見ると、こんなトコロからオイルも滲んでいました。点検したところボルトに緩みはありませんでしたが、念のためキレイにして軽く増し締めしておきましたので、とりあえずこれで様子を見させてください。

おっし、それじゃあ、ホウィールのお掃除とまいりますか。ハァ~、せっせこ、せっせこ~♪

wait

せっせこ、せっせこ~♪

ハイ、バッチグーでーす。

同様に、フロントもバッチグーでーす。

余談ですが、昨年くらいからずーっと品薄状態だったメッツラーのレーザーテック、ようやく安定した供給状態に戻ったようです。タイア屋さんに聞いた話だと、アレがアレで、アレだったみたいですねー。そりゃ、品薄にもなるわけや・・・。

という業界の裏話はどうでも、ついでにステムベアリングの締め付けも調整させていただきました。が、調整してもイマイチな感じですので、そろそろ交換しても良い時期みたいです。ご検討くださいッ!

ハイ、できましたー。

 

ということで、この度はヴァルヴクリアランスの調整やヘッドカヴァーの交換等、アレやコレやのご依頼、有り難うございましたッ!気になる不具合もあるようですので、またご準備ができましたらあらためてご相談ください。最近、中古部品の価格もなかなかお高くなっていますが、じっくり探していただければ、きっと見つかりますので。

 

ヴァルヴクリアランスの点検&調整や、ヘッドカヴァーの交換、突然のサイレンサーの交換に、その後のタイアの交換まで、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100RS、セルモーターの動作不良とアレやコレや。

「最近、セルモーターがガリッっとなったり、ウィッとなって引っ掛かることがあったんですが?」などと意味不明なメール・・・じゃなくて、点検&修理をご相談くださったR100RSにお乗りのお客様、その後のやり取りはよく覚えておりませんが、とにかくご来店にッ!なったようですッ!だって・・・まだ7月初めのネタ・・・ですよ・・・?3ヶ月前のコトなんて・・・、うわーん!からの、有り難いことですッ!

 

アラ、とってもキレイなR100RS!と思ったかどうかはさておき

まずは、エンヂンオイルを抜きまして

フィルターも交換しました。特に問題はなさそうでした。グッド!

で、お次はセルモーターです。ダメなら交換したいとおっしゃっていましたが、見てみないと判断できませんので

さっさと取り外してバラバラに分解してみま・・・って、ほぼ新品みたいやんけー!

ブラシもぜんぜん減ってないー!しもたー!やらなくて良い作業してしもたー!

ので、ビシッっと清掃&グリスアップだけして元に戻しました。いやいや、異常がないことを確認するのが点検ですから・・・その・・・決してムダな作業ってことでは・・・ええ、そういうことです。(チャリーン♪)

あ、エアフィルターもキレイでした。お客様がおっしゃっていた通り、車輌を販売されたお店の方が色々と部品を新品に交換されていたみたいですので、ひょっとしたらセルモーターも交換されて間もなかったのかもしれませんね。良い買い物だったんじゃあないでしょうかッ!たぶんッ!

てことで、セルモーター自体に問題はありませんでしたので、続いてセルモーターを駆動するための回路を点検します。この回路にはニュートラルスウィッチとニュートラルランプも含まれますので、スウィッチが故障したり、ランプが球切れしたりするとセルモーターは回りません。お客様が「ニュートラルランプがチカチカ点灯することが・・・?」ともおっしゃっていましたので、軽い接触不良を起こしていたんでしょうか・・・?

ちなみに、ギアがニュートラル以外の位置でもクラッチレヴァーを握る(クラッチスウィッチをONにする)ことでセルモーターを駆動できますが、このときはニュートラルスウィッチとランプを介さない回路が成立しています。

などと、余談はこのくらいにしまして、問題になりそうな回路の接続部をビシッと点検しましたので、ついでに充電電圧も点検してレギュレーターも交換させていただきました。

何度か繰り返して確認してみても、ランプの点灯/消灯の様子もセルモーターの動作もバッチリでしたので、もう大丈夫なんじゃあないかッ!と思います。ハッキリした原因を特定できていないのがアレですが、とりあえずこの状態で様子を見ていただき、しばらく走っても症状が再発しなければ問題解決かと。どうかなー?

続きまして、ヴァルヴクリアランスの点検&調整です。

左側のIN、EXのスラスト方向のクリアランスがちょっと広かったので、こちらだけシム調整しておきました。あ、ロッカーアームには問題はありませんでした。

スパークプラグは、汚れがアレでしたので交換しています。

また、オルタネーターとイグニッショントリガーからオイルが滲んでいましたので

オイルシールとO-リングも交換させていただきました。って、軽く拭いただけでイグニッショントリガーがピカピカー!新品みたいー!

それと、マイナス側のバッテリーケーブルも純正中古品に交換しています。いわゆるアーシングが施されていたんですが、ケーブルの取り回しが・・・その・・・整備の妨げになってまして・・・あの・・・ということです。アーシングにまったく意味がないとは思いませんが、基本的には不要なモノですし、こちらの車輌の場合はほとんど効果がなさそうでしたので。

あとは、パカパカになった電源ソケットの蓋を交換して

曇りが気になるヘッドライトレンズを

ピカピカに磨き上げれば

できました。

 

ということで、この度はセルモーターの動作不良の修理とアレやコレやの作業のご依頼、有り難うございましたッ!走行距離は50,000kmを超えていますが、見た感じ各部の状態は悪くなさそうで、大事にされてきた車輌のような気がします。じゃんじゃん乗って、また何か気になることがありましたら、お気軽にご相談を!

 

セルモーターの動作不良の点検&修理や、アレやコレやの作業も、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R80、RSカウルの取り付けと。

昨年6月にアレやコレや作業させていただいたR80にお乗りのお客様から、「R100RSのカウルを取り付けたいんですけどッ!」とメールでご相談があったのは・・・そう、3月中旬のことでありまして、当然、そんな都合良くRSのカウルがあるわけ・・・ハッ!ちょうどR100RSをセパハンにしたがっているお客様がいたー!のを思い出し、お伝えしたところ、トントン拍子で話がまとまってしまいました。オ~ゥ、ミラク~ル!アーンド、有り難いことですッ!

 

こちらのお客様ったら、元々R100RSを探されていたそうなんですが

何を血迷ったか・・・じゃなくて、気が付いたらビキニカウルのR80に跨っていたッ!とのこと。そんなコトがあるんですねー。ククク。

と、軽いディスりも入ったところで、さっさと作業に取り掛かります。ファイトー!オー!

ドンドコとアレやコレやを外しまして

RS用のカウルステイを取り付けます。まだまだ先は長いッ!

このタイミングでフォークブーツ?ベローズ?も取り付けておきます。忘れると、あとで大変!なことになりますからね。(経験者談)

エンヂン上のカウルステイも取り付けて

外した部品をズババッと元に戻せば、前半戦終了ッ!

なんですが、ココからがまた大変です・・・。R80とR100RSではメインハーネスが違うので、接続方法を変更しないといけません。こちらの車輌は、幸い?にもハーネスに補修した跡がありましたので容赦なく切断しまくりましたが、メインハーネスに手を加えるのはちょっと躊躇しちゃいますね。

ま、RSカウルにするにはイグニッションスウィッチも変更になりますので、何かしら加工は必要になりますが。つか、この変更が何気に一番苦労したっつーの!キーッ!

あ、アノ人から外したRSカウルは

メーターダッシュが割れていましたので、あらかじめビシッと交換しておきました。

おっしゃー!いくぞー!ウォォォー!

wait

まだまだー!

あ、ブレーキホースの長さがアレでしたので交換しています。

オラオラー!

wait_wait

ハイ、できたー!

カラーリングもぴったんこー!

なんですが、R80にはオイルクーラーがないので、ココの穴は・・・その・・・気にしないでくださいッ!このカヴァーも、今となっては貴重な部品ですのでッ!

おっと、もうこんな時間!妻が待つおウチに帰らなくっちゃ!

time

って、何してんのー!終わりじゃないのー!

そうなんです。実は、ドライヴシャフトのオイルドレインのネジ穴がアレなんです・・・。

お客様は「予算の都合もあるんで、次回にでも・・・」とおっしゃっていたんですが、けっこう遠く(茨城)からお越しくださっていることを考えると、見て見ぬ振りはできないッ!のでありますッ!(チャリーン♪)

グッ、いつ見ても心臓に悪い・・・

ですが、ビシッと修理してしまえば、もう安心です。フゥ~。

ついでなんで、ブレーキと

ホウィールもキレイにしておきました。フフフ。

ハイ、できたー!

できたぞー!ウォォォー!

 

ということで、この度はRSカウルの取り付けのご依頼、有り難うございましたッ!お話をいただいてから取り掛かるまでかなりお待たせしてしまい申し訳ありませんでしたが、ビシッと作業しておりますので、憧れだったというRSカウルを思いっ切り楽しんじゃってください。これから寒くなるにつれ、その無敵のフルカウルっぷりを味わえると思いますので。また何かありましたら、お気軽にご相談を!

 

RSカウルの取り付けや、ついでのドライヴシャフトのオイルドレインのネジ穴の修理も、諸々承っております。ご相談くださいッ!

R100R、オイル交換とヴァルヴクリアランスの調整と。

少し前にリアタイアの交換とアレやコレやの作業をさせていただいたR100Rにお乗りのお客様、あれから更にじゃんじゃん走られているそうで、今回はオイル交換とヴァルヴクリアランスの調整をご依頼にッ!ウホホッ!またしても!有り難いことですッ!って、1ヶ月ちょいで3,000kmて・・・それ、走りすぎー!ゴイスー!(ココまで、ほぼコピペ)

 

いやー、整備した車両がじゃんじゃん走ってると聞くと、やっぱり嬉しいもんですなぁ。ウヒヒ。

おっし、まずはドンドコとオイルを抜くぞー!オー!

フムフム、特に問題はなさそうですね。

ドレインボルトにも、目立った金属粉はありませんでした。

今回、お客様のご希望でシフトアームのオイルシールと

ニュートラルスウィッチも交換します。

ブホッ!こりゃ、スゴイ汚れ・・・。トランスミッションの奥にもオイルが滲んでますねー。ま、ココはまたの機会で良いでしょう。でしょうッ!(職務放棄)

慣れたものとはいえ、ニュートラルスウィッチの交換はやっぱり大変ですなぁ。あ、エンヂンマウントボルトに付いた錆ですが、ちゃんとキレイに磨いて落としておきました。つか、パラレヴァーになると、マウントボルトのめっきが違うモノもあるんですね。

てことで、ビシッとキレイにしてオイルシールを交換します。

ニュートラルスウィッチもビシィ!です。ウヒョ!ピカピカ~!

ちなみに、純正のニュートラルスウィッチですが、価格改定後に¥2,760→¥9,140(税抜、2017/9/27現在)になりまして、気軽には使えなくなってしまいました。対策品のスウィッチの値段はお手頃価格?のままですので、今後は特にご希望がない限り、対策品を利用させていただきます。ひょっとしたら、純正品も改善された上での価格変更なのかもしれませんが、試しに取り寄せるには・・・その・・・ちょっと勇気のいる金額でして・・・。

と、余談はこのくらいにしまして、ドライヴシャフトブーツに軽い?ヒビ割れがありました。今のところブーツ周辺もオイル滲み程度の汚れですし、ま、ココもまたの機会で良いでしょう。でしょうッ!(職務放棄、2回目)

で、せっかく取り外しましたので、コレクターボックスも軽く磨いてみましたら

穴が開いてました。ズコー。錆と汚れで塞がっていた感じでしたが、補修された跡にも見えなくないような・・・?

長く乗っていればどうしても錆びてしまいますし、接続部のガスケットも傷んできたりしますが

新品のガスケットに交換するのは意外と大変ですので、ま、ココもまたの機会で良いでしょう。でしょうッ!(職務放棄、3回目)

おっし、できたー。

あとは、ヴァルヴクリアランスをビシッと調整して

15,000km頑張ったスパークプラグも交換すれば

ハイ、できまし・・・って、そこドコですかー!

 

ということで、この度はオイル交換とヴァルヴクリアランスの調整とアレやコレやのご依頼、有り難うございましたッ!さっそく遠くまでお出掛けされたようで・・・、もう何も言いますまい。また何かありましたら、お気軽にご相談を!

 

オイル交換や、ヴァルヴクリアランスの調整、ニュートラルスウィッチの交換等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

ヤングなR90/6、フォークブーツの交換とフロントフォークのO/Hと。

昨年末にアレやコレや作業させていただいたヤングなR90/6にお乗りのお客様、あれからもときどきご来店くださっておりまして、今回は破れたフォークブーツの交換のついでにフロントフォークのO/Hもご依頼にッ!オ~ゥ、有り難いことですッ!

 

おっし、さっさとご報告するぞー!オー!

あ、その前に、過去の作業のご紹介もしておきましょう。

この潰れて千切れていますのは・・・左右のイグゾウストパイプを繋いでいたクロスパイプ!です。大きな穴が開いてしまったとのことで交換させていただいたんですが、見ての通り錆びて薄くなっておりまして、まるで紙のようにクシャッと潰れてしまうという・・・。外すだけでも大変ッ!でした。こういう作業って、嫌な予感しかしないんでドキドキしちゃいますね。フゥ~。

てことで、本題にまいります。ブーツの破れっぷりもアレでしたが、オイル漏れもなかなかアレでした。おそらく、納車時からオイルシールがダメになっていたんじゃないかと思います。破れていなかった左側のブーツを外したとき、けっこうな量のオイルが出てきて焦りましたから。アハハ。

つか、けっこう漏れてた割りに、抜いたオイルの量が規定量よりちょっと多いって・・・、どゆことー!

などと、気にしてもしょうがないんで、バラバラに分解して

ジャブジャブ&ゴシゴシ洗浄します。幸い、内部の部品の状態は良好で

インナーチューブとアウターチューブの状態も悪くありませんでした。

外側はどうでも、アウターチューブの内壁がキレイだと安心しますね。ホッ。

インナーチューブの内側も、やや荒れてはいましたが、まあ大丈夫でしょう。

あとは、ズババッと!

ズババババッと!

組み立てるゥゥゥ!だけェェェ!

つか、フォークボトムのキャップの代わりにティッシュて・・・、どゆことー!(2回目)

などと、気にしてもしょうがないんで、フロントフォークをドンドコ、ドンドコと元に戻します。ついでに、ちょっとユルかったステムベアリングの締め付け具合も調整しまして

やたらと重いクラッチケーブルも中古良品に交換させていただきました。あまり変わらないような気もしますが、強いクセの付いたケーブルよりはマシになったかと・・・?

ハイ、できました。

 

ということで、この度はフォークブーツの交換からのフロントフォークのO/Hのご依頼、有り難うございましたッ!あえて多くは申しませんが、お客様も感じている通り、そうゆうことになりますので、今後もじゃんじゃん乗って、じゃんじゃんメインテナンスしていただければと思います。また何かありましたら、ご相談を!

 

フォークブーツの交換や、フロントフォークのO/H等、諸々承っております。ご相談くださいッ!

冷やかしのR100RS、オイル交換とタイア交換とアレやコレや。

アレからもちょいちょいご来店くださっている冷やかしのR100RSにお乗りのお客様、初めて作業させていただいてから気が付けば20,000km!も走っていらっしゃいましたので、ちょっと強引にメインテナンスをさせていただくことにッ!つか、乗りっぱなしは許さーん!のがモギーモータースのポリシーなのでありまして、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます・・・からの、有り難いことですッ!あ、ソーレ!仕事だワッショイ!

 

ブホッ!相変わらず雰囲気のあるR100RSですなぁ。無造作に括り付けられたタオルも、なんともアレで・・・くぅ~!(言い意味で)

おやおや?ガソリンタンクがちょっと高いような・・・?

って、ちゃんとハマってないやんけー!

という小ネタもブッ込みつつ、駆動系のオイルを交換します。

トランスミッションとファイナルドライヴはそれなりでしたが、ドライヴシャフトのオイルに錆?が混じっていたのが気になりました。もうちょっと早く交換しても良かったですね~。

ドレインボルトに付着した金属粉にもヤバそうな感じはないですし、とりあえず次回の交換まで様子見っすね。

あ、ドライブシャフトのオイルが少なかったのは、ブーツから滲んでたのが原因みたいなので

キレイにお掃除してバンドをキュッと締め直しておきました。

ブーツに傷みも見られませんし、とりあえずは大丈夫かと。ついでに、クラッチレヴァーの遊びが少なかったので、リリースアームの遊びも調整しておきました。

そうしましたら、ツルッツル感が出始めたフロントタイアも交換します。

もうすぐ車検なので、そのタイミングでも良いような気がしないでもなかったんですが、このあとけっこう遠くまでお仕事で行かれるとのことでしたので安心のためにも・・・、ね?

そんなに古いタイアじゃありませんが、けっこうヒビ割れもありましたし・・・、ね?

ビシッとやっておけば

お金で買える安心もあると思うんです。ええ、そう思うんです。(チャリーン♪)

あとは、球切れしていた電圧計のバルブを交換すれば、作業終~了~。

つか、黒く塗られたスクリーンのおかげで、昼間でもメーターの照明がよく見えますね。ククク。

ハイ、できました。

と思ったら、ちょっと気になって見たリアブレーキが・・・!パッドの残りがあと僅かじゃあないかッ!

ドッギャァーン!

ドッギャァーン

でしたので、ビシッと交換しておきました。

フゥ~、危ないところだったぜぇ~。

 

ということで、この度は駆動系のオイル交換とフロントタイア交換、それと追加の作業のご依頼、有り難うございましたッ!って、とっくに次の車検のお仕事も終わっちゃってましたね。そうでした、そうでした。オホホ。またじゃんじゃん乗って、ちょいちょいメインテナンスにお越しください。オホホー!

 

乗りっぱなしの車輌は許さないッ!ご来店&ご相談くださいッ!

R100RS、オイル交換と電圧計の照明の修理。

しばらくブログの更新をサボったせいで、かな~り記憶が曖昧になっているモギーですが、思い出せないコトを無理して思い出そうとしてもアレなことに気が付きまして、これからはもう少しテキトーにッ!ブログを書いていくッ!という、コロンブスのアレ的な発想の転換で乗り切ることにしました。ですので、今後、不確実&不適切な記述がありましてもお許しください。

 

てことで、最近ちょいちょいご来店くださっているこちらのR100RSにお乗りのお客様からのご依頼で、駆動系のオイル交換とちょっとした作業をさせていただきましたので、そのご報告を。レッツラ・ゴー!アーンド、有り難いことですッ!

と、その前に、今回の作業の前に点火時期の点検&調整もしていたんですが、そのときに撮った写真がありましたので、そのご紹介から。

よーく見ると分かりますが、イグニッショントリガーの取り付け部に砂が溜まってました。ココは点火時期を調整できるように長穴になっているんですが、この入り込んだ砂のせいで反時計回りにまったく動かせなかったという・・・!ギャー!

以上デス。

さ、本題に戻りまして、ズババッと駆動系のオイル交換です。

ドライブシャフトのオイルがちょっと少ないくらいで、特に気になるトコロはありませんでした。

通常、オイル交換でリアホウィールを外す必要はありませんが、こちらのお客様ったらホウィール塗装も視野に入れているそうで、「ドラムの状態もッ!点検して欲しいッ!」とのご要望がありましたので

キレイにお掃除して確認しています。表面の状態も悪くないですし、これなら塗装してもよろしいんじゃないかッ!と思います。たぶん。

そしたら、フロントフォークのオイルも交換です。

ちょっと濁りはあるものの赤い色味も残っており、量も規定量が入っていました。しっかりメインテナンスされていたみたいですね。

あとは、ハーネスが断線していた電圧計の照明を

ピカーッと直しまして

下がり気味だった?ハンドルのポジションを(勝手に)微調整すれば

ハイ、できましたー。

 

ということで、この度はオイル交換とチョロっとした作業のご依頼、有り難うございましたッ!これといって気になるトコロはなさそうですので、これからもじゃんじゃん乗って、ちょいちょいメインテナンスしていただければ、好調を維持できるんじゃあないかッ!と思います。また何かありましたら、お気軽にご相談を!

 

駆動系のオイル交換やフロントフォークのオイル交換、電圧計の照明の修理等、諸々承っております。ご相談くださいッ!